呉・車窓とか
大和ミュージアム・てつくじらを経て散策。
軽く昼食をとり、水場沿いに歩こうと町中に繰り出します。
人通りは余りありませんでした。
この日はまぁ平日でしたしね。
とりあえず、もえたのは出汁の自販機。
「はじめて見たーー」
と、もえました。
いろんなところでクリスマスと言うか冬の夜景の電飾準備が進められていました。
うまく写ってないけれど、巨大碇の後ろには軍艦電飾やら歴史上人物っぽい電飾やら戦闘飛行機?の電飾やらが準備中だったのです!
紅葉黄葉が美しかったです。
トーテムポールも謎の今は稼動していない噴水もありました。
あまりこのあたりは歩かないらしく雑談しつつ、歩く道すがら自販機がいろいろとついていなかったり、(あとから「こっちの方が」と言うのに出会う)こんなところにさっきまで話題にしていたファミレスが! と言う感じでぶらり。
そして一旦、改札で別れ、ツイッターで『今日はありがとう』の挨拶を流しつつ。私からの追加発信。『そばにいるよん』
同じ電車・車両に乗ってました!
そして私は必死に日が落ちきる前の海岸線?を走る電車からカシャカシャ撮ります。
ただ、秋冬の日の暗くなるのは早いですね!
非常に使えるのは限られました。ま、あんまり上手ではないし、車窓から、見える光景って何がくるかわからないですからね!(始めて乗る路線ですよ)
かなり、柱を撮りましたよ!(ぇ
あとは薄ぐもっちゃって海が海に見え難いのがプチ残念でした。(あと寝不足)
そしてこれは尾道駅そば&ホテルの朝ごはん。
写真のまとめ方にセンスは求めないでね♪
この週末で尾道写真加工できるといいなぁ。