帰り着くまでが旅行中
木曜日深夜から出かけた三泊三日(バス泊まり含む)。
帰りついた大阪はもう真っ暗。17:30なのに、日が落ちるのは早いものである。
ここから自宅まで距離はあるが九割は帰ったようなものだ。
新幹線に乗るのは前回、広島に行ったきりのような気がするから、二年ぶり。
うん。
イロイロ戸惑っていると隣で購入終了したおじさんがヘルプしてくれた。(ありがとうございます)
岡山駅でもたついてたのさ!
今回の旅行で感じたことは、いろんなことの自動化が進んでるんだなぁと言うことだろうか?
え?
海に会いに行こうプラン?
呉と尾道で海は見ましたよ?
問題はないですよね?
秋なので紅葉メインに観光してました。
秋ですからね?
思ったより暖かかった上にひたすら足を酷使して歩くプランだったため、寒かった時用装備はただの重荷となった。
先週末の時点で、雨を危惧していた影響で入っていた荷物だったと思う。
実際は、早朝靄ってることはあっても基本快晴。お天気の神様にドヤ顔されてる気分でした。
ドヤ顔過ぎてレンズを向けると常に逆光なくらいに。
トラブルがなかったとは言わないけれど、まぁ順調に観光。
出来は別として撮った写真データは1932枚分。(新記録)
初日 :300くらい
二日目:1000くらい
最終日:600くらい
な内訳です。
深く得るものがあったかと聞かれれば悩みます。
それでも目新しい世界は美しく心揺れたものでした。
『広島行くぜ!』
とツイッターで声をあげた時に情報提供してくださった方々に感謝を♪
何せ私、加熱トマトが食べれません。ソース系&ケチャップメインはNGです。(食べれるけど三口食べたら二時間以上気分が悪いまま)
チーズも加熱トマトほどではないですが、その傾向があります。
これでほぼ、お好み焼き。という選択肢が消えました!
広島名物のひとつな気がしてるのに!
そして普通に好き嫌いですが、カレー嫌いです。(脂っこすぎる物も苦手です。食べるけど一口でお腹いっぱいと言える自信がある。
食べられる物が減ったよ!
ちなみにツレは甲殻類アレルギーを投薬治療で治して、食感的に加熱フルーツと、栗の甘露煮が苦手なだけで後は何でもいける人。(あ、みみがーや豚足は見た目の関係で食わず嫌い)
歩け歩けでありながらもゆとりプラン。
おかげで程よい疲労感で早めにお布団に潜る旅行中。
次もこのようなプランが理想かと思う。
そしてこれだけは思う。
宿には朝食付きプランが理想だと!(強制的に起きるし、朝一のエネルギー補給はマジ重要。
旅行当日、締め話。
きっとこのあと写真整理(多分
何枚か関連写真を貼り付けたいなと思っています。