表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
声優さえできればいい  作者: 東郷 アリス
37/39

第37話 カラオケでカノンの持ち歌を歌うのは罰ゲームなのだろうか?

大変長らく、お久しぶりです。

不定期ですが、投稿再開致します。




カラオケも終盤に差し掛かった頃。

盛り上がりも最高潮を迎え、その熱も少しずつ冷めつつあった。


俺も男の時に女子の比率が高いのは不慣れだったが、みんながフレンドリーに接してくれたため、不自由なくカラオケを楽しむことが出来た。


それにしても……こんなに歌ったのに女子は元気だなー。その元気が羨ましい。


俺はそんな女子三人が仲良く歌ってるのをメロンソーダをズズッと飲みながら近くで眺めていた。


そして女子三人が何曲か歌い終わり、数分前に電話がかかってきたのもあり、そろそろお会計の時間かなと俺はソファーから立ち上がった。


が、結花奈、雪菜さん、新堂さん全員が俺を見て何してるの?という風に俺を見ている。


「やめてくれ!俺は見つめられて惚れるほどやわじゃないぞ!」


「っ!?そ、そうじゃないわよ!これを渡したかっただけだから!」


そして結花奈が俺にマイクを差し出してきた。


「えっ?お会計じゃ……」


「何言ってるの?最後はきりんが歌うのよ?」


「……えっ、俺?」


「ええ、そうですわ」


新堂さんも俺に歌ってほしい様子。


「いやー、でも俺なんかが最後を締めちゃーー」


「きりんちゃんに歌ってほしいの!!」


「は、はいっ!!」


雪菜さんに駄目押し打を食らったため、自動的に俺が歌うことになった。

しかも何故かカノンの持ち歌。何という罰ゲームなのだろうか。


だが、取り敢えずその場凌ぎのために、精一杯歌う俺であった。








そして最後のメロディーが流れ、俺が歌い終わると。

女子三人は、さっきまで見せていたテンションはなく、ただポカーンとしながら俺をみつめていた。


えっ?俺そんなに歌うの下手くそだった?


なんかいつまでも女子三人がポカーンとしているため俺は、「会計行ってきまーす」とその場から逃げ出したのだった。







きりんがいなくなったカラオケルームではーーー


「凄くなかった?」


「うん、凄すぎて声が出なかった」


「私もですわ……」


三人は、テレビに映っている点数を見ていった。


そこには、100点という文字が書かれていた。

ブクマ評価お願いします!


次回は今月中?か、7月の最初の土日に投稿します。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ