表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
河童子  作者: 黒猫ミー助
4/12

◆4 村人の様子




 下田(しもだ) 貴田(たかだ)大滋(だいじ) 73歳


 へぇ、おめはんが偉え大学の先生だが。

 ええ、ええ、治郎右衛門さんから聞いでら。

 わざわざこったな辺鄙な村までよぐ来なさった。


 そいで河童子(かわわらし)の事聴ぎでとが。

 良いよ。

 もうらずもねぐ昔の事だげどね。

 おらも見だ事ぁ、あっからね。


 あれはおらが子供の頃の事だったね。

 ええ、ええ。

 一緒さ遊んだ事もありますからね。


 じゃ?

 勿論、河童子どだよ。

 友達だったげどね。

 …鷹井(たかせい)清彦(きよひこ)

 ちゃんと名、覚えでら。キヨちゃんだ。

 すぐそこのえさ、住んでらった。

 見だ目も綺麗めで、おなご衆にも人気あったな。


 キヨちゃん…いづつ、むっづの頃だったが…?蛇神様が暴れでね。

 死んだど聞いだ時は、それは悲しがっだ。

 んだんだ、すぐそごの龍神川(りゅうじんがわ)んだ。

 んだども戻って来だんど。

 河童子さ…なってしまったげどね。


 ん?そりゃ、嬉しかったさ。

 神様の子になってしまったんだども、見だ目は昔どなんも変わらん。


 だけんど、清彦の奴ぁ、年取らなぐなってね。

 勿論、死にもしねぁー。多分だげどな。

 段々ど見だ目さ差がついでね。

 学校えぐだめに町さ降りる様になってがら、少しずづ疎遠になった。


 いづの間にが、何処がへ行ってしまったよ。

 もう少し気さ掛げで、もっといっぱい遊んでければえがった。

 今更だげどね。

 今は何処で何してらのがなぁ…



 下田(しもだ) 鷹井(たかせい)龍彦(たつひこ) 55歳


 はぁ…私の叔父の話を聞きに、わざわざこんな不便な村まで…。

 確かに、叔父の名前は清彦…だったと思います。

 私の母が可愛がっていたらしくて、よく聞かされました。

 ずっと昔に河童子になったとか。


 言葉が訛ってない?

 ああ、私は東京生まれ、東京育ちなんですよ。

 農家の収入だけでは食べていけないからって、母が高校出る頃には祖父母を残して東京に。

 私は東京の忙しなさが嫌いで、祖父母の跡継いで…ええ、今此処に。


 河童子ねぇ…私はあまり。

 正直、眉唾かな。

 龍神川に呑まれた童子は河童子に成る…でしたか?

 そもそも、私はそこの川で溺れた子を見た事がないので。

 護岸工事も、氾濫防止の溜池も整備されてますし、この50年くらいは溢れてないんじゃないかなぁ…?


 母ですか?

 母は東京に残ってます。

 元々、この村があまり好きではなかったそうですし。

 祖父母の葬式でも帰りませんでしたから。

 …此処だけの話、農業云々は言い訳で、上田の連中が嫌いで帰らないのだと思いますよ?

 何があったか知らないけれどね。

 言葉の雰囲気で判りますよ。


 私?私は別に、上田の人達に対しては何も。

 島司(しまつかさ)の爺さんは、うちら下田に対してよそよそしいというか、怖がっている様子で、あまり打ち解けないのですけどね。

 息子の敬大(けいた)さんは気さくで良い人ですよ。

 彼も、河童子は信じてないと言ってましたね。

 うちらの世代で、河童子を見た事ある奴は居ないと思いますよ?


 あまり役に立てなくて申し訳無い。

 え…?敬大さんを?

 まぁ、その程度でしたら。

 一応、本人に確認してきますね。



 上田(かみだ) 島司(しまつかさ)敬大(けいた) 59歳


 始めまして。たっちゃんから聞いだよ。

 この村の河童子伝承歌調査してらどが。


 河童子様ねぇ…おらはあまり信じでねぁーな。

 オヤジだぢは信じでらみだいだげどね。

 んだどもまぁ…せっかぐ伝承記録どして残してもらえるんだら、良いのでゃーねぁーがな?

 なんも無え村の、僅がな観光収入になるがも知れねぁーし。


 なんだっけ?聖地巡礼どが?

 ああ、んだども、来られでも泊まる所もねぁーが。

 アンタだぢは何処さ泊まるの?

 下田の集会所(寄り合い)が!ええな。

 上田のより綺麗だってな。


 行ったごど無えのがって?

 おらだづがえぐど、親父連中が煩ぐってな。

 勿論、上田のな。

 下田の連中は歓迎してけるどもな。

 おらは上田生まれだが、下田の連中は気さ入っとるよ。

 嫌ってらのはおらより上の世代ばりだなぁ。


 んだんだ、寄り合い所の話だっけが?

 遠目さ見で、噂で聴ぐ程度さ。

 綺麗で、いい木の匂いがするどがな。

 こんのますいなぁ。

 うぢのは黴臭ぐでたまらん。


 上田は建で直さねぁーのが?

 上田はあまり金さ余裕が無えんだ。

 下田の連中ど違ってな。


 なしてって?

 …多分だんだども、河さ近え方が育ぢが良いんだべな。

 昔は龍神川がしょっちゅう暴れで、人死さ出だって言うども……


 暴れだ分だげ、稲の育ぢがえがったらしく、結構稼げでらったらしいな。

 足りねぁー納税分、下田の連中さ肩代わりしてもらってらったどが。

 んだがら借りだ金返しにえぐどが言って、えさ出でいぐ爺っちゃん達見だごどあるな。


 すまんすまん。話が逸れだな。

 ええど…河童子様だっけな。

 おらもたっちゃんと同じだ。見だ事ねぁーな。

 龍神川で死ぬど神様の子、河童子様さ成るってが?

 そもそも、こご何十年も川で人が死んでねぁーがらな。

 誰も自分の子が犠牲になる事は喜ばねぁーごった?

 河童子様が出ねぁー事はいい事なんでねぁーの?


 あまり役さ立でねぁーで済まねぁーね。

 他さ河童子様を信じでら人はいねぁーが?

 うぢの親父でゃーば信じでらげどな。

 ただ、話聞いでけるがは分がんねぁーよ。

 下田の連中ど違って、上田の連中は…その、少し閉鎖的でなぁ。


 色々な人の意見集めで?

 学者さんは大変だねえ。

 一応、親父さ連絡入れでけるよ。

 話せるがどうがは…学者さんの腕次第だねぇ。



 上田(かみだ) 島司(しまつかさ)藤一郎(とういちろう) 81歳


 高下屋敷の(ボン)が呼んだ先生っていうのはおめか。

 …余計な事を。

 河童子様さ不敬はだらぐ様な事してみろ?

 蛇神様さ呑まれでまうぞ?


 河童子様さ会ったごどがあるが?

 …おらは直に会ったごど無えが、居る事は知ってらさ。あだりまえだ。

 下田のガキ共が河原で河童子様ど遊んでららしい様子を見だ事は何度もあるがらな。


 河童子様は普通の子供の姿してらって、なして、それが河童子様ど判るが?


 …おらは、河童子様の姿は見えねぁーのだが、確がに其処さ居る様さ感じる事はある。

 ガキ共も、まるで其処さ居るがの様さ遊んでらしな。


 ……上のえら…河童子様を神様の子ど呼ぶが、おらにはそうは思えねぁー。

 あれは…何がおっがねぁーモノだ。

 黒ぐで…手足が…


 見えねぁーども黒ぐ見えるのがって?

 見えねぁーげどなぁ…なしてがわがるんだ。

 おっがねぁー…ものがな…

 多分…まなぐで見る連中でねぁーんだべなぁ…。


 ……これ以上は言えねえ。

 息子の顔立でで話してけだが、上屋敷の殿様の耳さ入ったら、おらが怒られるがらな。

 さっさど()ってぐれ。




 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ