♪83.一巻ずつ買う
まとめ買い好きなんですけどね。
まだ手に入れていない、完結済みの作品を購入するときは、全巻まとめ買いします。
どうせ買うなら、揃えちゃったほうが一気に読め(鑑られ)ますし。
だけど。
続刊中のものは、最新巻までまとめ買いせずに、とりあえず最初の巻だけ買ってみることも。
お試し、というわけでもありません。
全巻揃える前提で、一巻だけ買ってみるのです。
お小遣い事情? それもあるかもしれませんが(笑)
なぜならば、全巻まとめ買いすると、安心してしまって、そのまま積んでしまうことが多いからなのです(汗)
一巻だけ買って、読んだらつぎの巻を買う。
まあ、一巻ずつがめんどくさいなら、数巻ずつでもかまいませんけれど。
手もとの巻数が少ないことから、手を出しやすく。まだ手に入れてない巻があることから、読んで(鑑て)のこりをはやく手に入れたいという物欲をくすぐる。
そうやって、その作品を読む(鑑る)モチベーションを高めるのです。
よし、読め(鑑られ)た!
あした、つぎの巻を買いに行くぞ!
——で、いちいち買いに行くことがめんどくさくなって、のこり全巻買ってしまい。そのせいで、つぎの巻がなかなか読め(鑑られ)ないまま積むようになってしまうことも多く!!
積みすぎて詰む(笑)





