70/251
♪70.「捨てる」ことがうまい人間
「捨てる」と決めたら、捨てまくります。
私、かたづけ苦手です。
「捨てる」と決めたら。
捨てたくないもの以外は、ギリギリ、かなり思い切って捨ててしまいますが。
なかなか、ふだんそれをやるのは難しいものです。
こうして「捨てる」と決めたとき以外、「捨てる」ことができないのには理由があるように思えます。
それは、
①要るもの
②要らないもの
とのあいだに。
③使えるけど、処分してもかまわないもの
を設定し、それを思い切って捨ててしまわないからです。
過剰なぶんの日常消耗品は「持ち過ぎ」なだけで。中期的に考えれば、出番はわりとすぐまわってきますが。
普段は使わないものの、使おうと思えば出番がくるものは、なんだかんだで使わないことも多いでしょう。
文具の類ならとっておくこともしますけれど。
紙類や、容器などは捨てることは可能なはずです。
使えるし、使うかもしれないけど、すぐに使う予定はないし、処分してもかまわないもの。
それを日常的に捨てることが、かたづけ上手へのひとつの歩みかもしれません。
ものをだいじにとっとくのも苦手です。





