表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
57/251

♪57.教えてくださって、ありがとうございます

 暗記科目苦手だったんですよね。

 このエッセイの「♪54.今月、31日ってあったっけ?」にて。

 感想欄で、覚えかたを教えてくださるかたがたがたくさんいらっしゃいまして。


 ありがとうございました。

 なんとか、カレンダーなくても、やっていけそうです。


 そういえば、おばあちゃんに教えてもらったなぁ。

 おばあちゃんは偉大。


 以前、「ねぎま」という詩を投稿したさいにも。ねぎだけのものは「まぬけ」あるいは「いかだ」と呼ぶと教えていただきました。


 ほかにも、いろいろと教えていただいたことがたくさん!


 ぜんぶおぼえていないかもしれませんし、理解できてないことも多々ありますが、感謝です。


 私、お馬鹿なので、お勉強になります。



 とりあえず、日本地図覚えないと(汗)


 四国はぜんぶいえる(はず)なんですけど。

 九州は——あとひとつが、出てこない!!


 ……宮崎?

※ 宮崎県ゆかりのかた、ごめんなさい



 秋田と岩手の、どっちが右でどっちが左かから、おぼえようかな(汗)

※ 秋田県と岩手県ゆかりのかた、申し訳ありません

 微分積分もだめでしたけど。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
f5ioijtfgyibj1b45ww17btab1jv_32d_dw_6y_1xi0.png
制作:冬野ほたる先生
― 新着の感想 ―
[一言] 私も地理はあんまり得意ではなかったので、こちらのエッセイには共感する事頻りですね。 それでもゲームの「桃太郎電鉄」をプレイする事で、「ここの県はアレが名産品だったなぁ…」と徐々に覚えられるよ…
[良い点]  歌川先生は、興味あることへは深い知識をお持ちですよね。  皆様それぞれにお詳しいことがあり。中には何を聞いても答えてくださる方も。  すごいなぁと思います。
[一言] 地理はわたしも苦手です 小5だったかな,日本地図の県名全部埋めるのがどうにもできなくて泣いた覚えがあります 今でも埋められない自信しかない…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ