表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
53/251

♪53.なぜ、食べることが最高の娯楽なのか

 食べたいものだらけです。



※noteにも転載しております。

 お腹すいてませんか?

 私、めちゃお腹すいてます。

 あれも食べたい。これも食べたい。ひたすら食べたい!


 いくら食べても太らなくて、健康も害されずに。食費も気にしなくて済むなら、一日中食べてたい——って、そこまで極端でなくてもいいんですけど。


 でも、食べることは、やっぱり。人生において、最高の娯楽のひとつだとは思います。


 その理由は、食べることが「味覚」だけでなく、五感をフルに使うからです。


「視覚」で見ためを。

「嗅覚」で香りを。

「触覚」で歯ごたえや舌触りを。

「聴覚」で調理から咀嚼(そしゃく)までのさまざまな音を。

 そして「味覚」でその味を。


 感じとることこそ、食べることなのです。

 「味わう」のは「味覚」によってだけではありません。



 五感それぞれから、快適な刺激を得て、しかも満腹感に満たされる。

 だからこそ、食べることは人生における最高の娯楽のひとつなのです。



 みなさまも、ご自身の体調・体質にあわせながら、めいっぱい食事をお楽しみください。

 ダイエットするにしても、無理な食事制限よりもエクササイズに努力しましょう。

 せっかくの食べる楽しみ。しっかり味わなければ、損ですよ。

 餃子(ギョウザ)はこの店が美味しいけど、唐揚げはあっちの店が美味しくて——どうしよう???

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
f5ioijtfgyibj1b45ww17btab1jv_32d_dw_6y_1xi0.png
制作:冬野ほたる先生
― 新着の感想 ―
[一言] そういった感じで食を楽しむ、というのは日本人だからかもしれませんね。盛り付けとかに全然美的感覚を持たない国もあったたりしますし。
[良い点]  五感をフルに。  味覚が入るので、食べること以外では難しそうですよね。  なんとなくの食事ではなく。  たまにはそんな楽しむ食事もいいですね。 [気になる点]  欲に忠実なようで、実際…
[一言] コイツ絶対、地獄の餓鬼の生まれ代わりだわw ヽ(`Д´)ノプンプン
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ