表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
51/251

♪51.「ずっといっしょ」の意味

 ちょっと、きつい言いかたかもしれません。

 大好きなんです。

 毎日だっていいとさえ、思っています。


 それでも。


「ほかとの機会」に混じるのは、ちょっとご遠慮願いたいときもあるのです。



 たとえば。


 たとえば、ですよ?


 いつもいっしょのあのひとですが。


 たまには、私もほかのひとたちと遊びに行きたい。


 あのひとが、自分もいっしょにって言い出して。

 ほかのひとたちも、それに異論はないとしましょう。


 でも、私は気がすすまないんです。


 あのひとがそこに混じるのが、どうしても嫌なわけではなくたって。

 その存在がおおきいため。

 せっかく、ほかのひとたちといることによって、できあがる空間に変質をきたしてしまう。

 あのひと抜きのときと比べて、あのひと込みでは、その存在がノイズになってしまうのです。

 ちがう。

 私が楽しみたい、ほかのひとたちとの空間に、あなたは必要ない。


 だから、私はあえてこう言います。


「悪いけど、今回は遠慮してほしいんだけど」



 大好きなんですってば。

 毎日だっていいってことばに、嘘もありません。


 私の生活に「ずっといっしょ」でいたいですが。

「ずっといっしょ」は「いつでもいっしょ」ではなく。

「いつまでもいっしょ」なのです。

 ときには、席をはずしてほしいときもある。

 だからといって、ないがしろにしてるわけでもない。


 それを理解したうえで。

 これからも、親密な関係を続けていけたらなって願います。



 というのも。


 目玉焼き、好きで。

 毎日でも、食べたいんですけど。トッピングとして、ハンバーグとかほかのものにのっかると。味が強すぎてメインの料理の味がぼやけるから、あえてはずすんですよね。

 豪華な感じがするんで、嫌いではないですけど。


 だから、悪いけど目玉焼きはのっけないで、注文したいと思います。


 生〜半熟なら、いいんですけどね。

 目玉焼きだけ、別で食べるテも!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
f5ioijtfgyibj1b45ww17btab1jv_32d_dw_6y_1xi0.png
制作:冬野ほたる先生
― 新着の感想 ―
[良い点]  意味深な目玉焼きですね。 [一言]  半熟が好きです。白身をカリカリにして半熟!  なにもかけずにいただきます♪
[良い点]  わかる部分もありますし。  もっと勝手な理由でそう思う時もあります。  ただ言えないだけです。  なのでご一緒されます。   [一言]  これはこれで、嫌な奴ではありますよね(苦笑)…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ