♪5.ポテトチップス——重ねて
サワークリーム系の味も、いいですね。
おいしいですよね、ポテトチップス。
カロリー高いですよね、ポテトチップス。
でも、パリパリ食べちゃう。
って、ちょいとお待ちを。
一枚一枚、パリパリやるならともかく。複数枚をいっきに、口へ運んでいませんか?
特に、成形ポテトチップス。
そこのあなた!
何枚か、重ねて食べているでしょう⁈
成形ポテトチップスの重ね食べ。
「食」における七つの大罪のひとつです。
※ ぜんぶ「暴食」!
そんな食べかたをすれば、あっというまにひとパック(というか「一本」)食べきってしまいます。
半分でやめとけば、カロリーも半分なのに。
また、カロリーなんか気にせずに、一本たべてやるぞ! っていうときも。
重ね食べなんてせずに。もっと、ゆっくり食べればいいのにって、言われちゃいません?
やはり
成形ポテトチップスの重ね食べ = 大罪
というのが、世間の認識ではないでしょうか。
意義あり!意義ありです、裁判長!
被告人側は、証拠品として、以下のものを提出します!
☆ 豚バラの重ね揚げカツ(ミルフィーユ状カツ)
☆ ミル・クレープ(クレープの重ねケーキ)
☆ クロワッサンパン
どれも、層状に重ねた食材の、食感とボリュームを楽しむものです(多分)。
そうなんです
重ねる = 層を成す
なのです!
成形ポテトチップスを重ねるのは。たんに、一度にたくさんの量を食べたいためではなく。重ねて、層を成すことによって。食感とボリューム感を、好みに応じて変化させ、カスタマイズされたおいしさを、楽しむことが目的だったわけです。
証拠品としてあげた、みっつ。
「重ねるんじゃねえよ」なんて、いちゃもんつけるかた、おられますか?
いませんよね(多分)。
以上で、証拠調べを終わります。
ふふ、これであとは最終弁論で。
「成形ポテトチップスなら重ね食べは、様式美ではなく機能美!」
この決め台詞で、「重ね食べ」の罪は免れ、単なる「暴食」の罪へと、軽減されることでしょう。
おやつ何日か抜きで、済むはずです。
初犯なら、執行猶予もつくかもしれません。これなら実質、勝訴ですよ(?)
よし! お祝いに、今夜は、成形ポテトチップス・パーティだ!
うす塩と、コンソメと、のり塩。二種類選んで、交互に何層も重ねて食べるぞ!!
——だめ?
せっかく、下手な法廷ドラマごっこまでしたのに?
どうやら、ここまで反省の色が無いと。せっかくついても執行猶予、取り消されてしまうようです(涙)
追記、「食」における七つの大罪
のこり6つも、調べておきます。
コーンスナック派でもあります。