表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
41/251

♪41.へこんでても、べつによかったりする

 炭酸だと、ちょっと警戒。

 缶コーヒー、さいきん飲まなくなりました。


 気まぐれに、お店で甘いやつを手にとったら。

 お? へこんでるや。

 それも、缶の横ではなく、ちょうど飲み口の「へり」のところ(ヘリコプターではない)。


 どっかにぶつけたんだろうけど。床に落としたにしても、水で洗っとけばいいや。気にするまでもない。

 会計をすませると、手洗い場でじゃぶじゃぶして、かるくふた振り。

 ぱきゃっとあけ、口をつける。



 あれ? なんか、飲みやすい?



 飲み口の穴のところの、「へり」のぶぶんがつぶれて。

 曲線が直線になっていたのですが。


 まっすぐだからなのか?


 穴との距離が短くなったからなのか?


 なんか、かえって飲みやすかったのです。



 嘘だと思うなら、試してみてください。

 いや、わざわざ缶をへこませてまで試すひとは、いないでしょうが。



 損傷を負ったことにより、逆に機能を損ねるどころか向上してしまうこともある。

 稀有けうな例に出逢えました。貴重な体験。



 ……商品としては「キズモノ」にされてしまいそうですが(汗)

 落としたなら、シュワってくるかも?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
f5ioijtfgyibj1b45ww17btab1jv_32d_dw_6y_1xi0.png
制作:冬野ほたる先生
― 新着の感想 ―
[良い点]  段差がなくなると飲みやすいのかも?  実用新案として登録してみては(*`艸´)
[良い点]  口に当たる部分、丸くない方が飲みやすいのですかね?  コップも丸いので、まっすぐなものから飲むことって意外と少ないのかもしれません。  思いついたのは…一升枡くらい…。  粒入りのコー…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ