表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
39/251

♪39.欲しいものは変わってねえな

 かっこいいものが好き。

 つくづく思うのですが。

 私、好きなものと欲しいものは、幼少のころから変わってないや。


 もちろん、ちいさなころからメタルを聴いていたわけではありません。

 でも、ちいさなころから聴いていたアニソンだったり。好きだった、アニメのロボットだったり。

 そこに感じていた、かっこよさ。

 両者とも、惹かれた部分はおなじで。好きなものの本質は、変わってないって感じてます。


 ぬいぐるみが好きでした。

 可愛いやつらをならべて、そのなかにいるのが。

 今でも、ぬいぐるみ好きですけど、生活のまわりにはいません。

 だけど、コアラやパンダの絵を描いて。あいつらを動きまわらせて、楽しんでます。

 ああ、やってることいっしょなんだな。



 そうなんです。

「なろう」で私がやってることや、ふだん音楽・物語などの作品を楽しんでいることは。小学校にあがるまえにやっていた遊びと、本質はおなじ。

 ちがうのは、それを突き詰めたり、じぶんでつくり出したりできるようになったことだけ。

 かっこいい歌や、ものをさがして。じぶんでも描いてみる。

 ぬいぐるみ遊びのかわりに、動物キャラの世界をつくる。


 そこに技術 (っていえるほどたいしたものでもない) をもちいているだけで、やってることは小学校にあがるまえと変わらないんですよね。

 高尚(こうしょう)なようで、幼稚。


 三つ子の魂、百まで、ってやつでしょうが。


 好きなものや、欲しいものが変わっていないから、進歩がないのか?

 好きなものや、欲しいものの、手に入れかたがわかってきているので、進歩しているのか?


 わかりませんけど、以前よりは。

 たくさん、よりよく、想い(えが)いているのに近いものを、手のなかに収められているので。

 これはこれで、幸せなことだと思っております。



 高尚(こうしょう)である必要もないし、幼稚だっていいや。

 これからもきっと変わらない、好きなものと欲しいものを手に入れるために。私はいろんな作品を楽しみ、また、拙筆をふるうことでしょう。

 可愛いものも好き♡

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
f5ioijtfgyibj1b45ww17btab1jv_32d_dw_6y_1xi0.png
制作:冬野ほたる先生
― 新着の感想 ―
[良い点] 好きなことや楽しいこと、好きなもののために力を使っているときが、 いちばんノっていて、楽しいと自分も思っております(*^^*) 大人になっても、年取っても、 その辺りの子どものころからの…
[一言] そう言えば アニメ『マジンガーZ』も メタルだと言う人もいるとか メタルの定義が分からないけど イメージとしては分かるかも ٩(๑´3`๑)۶
[良い点] 小さい頃から漫画とぬいぐるみが好きでした!! 今も過去まれてます(笑) 大人の財力バンザイ\(^o^)/
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ