表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
32/251

♪32.お部屋に、ポットを

 ココア好き。

 部屋にドリンクバーを設置しました。


 いや、ファミレスとかカラオケにあるようなやつではなく。


 ポットを置くようにしたのです。

 冬、寒いとき、暖房をつけないので、せめてあたたかい飲みものほしいってのも、ありますし。

 お腹がすいたとき、なにか飲めるようにってのもありました。


 だから、まず紙コップ、プラスティックスプーン。


 そして、各種「粉」です!!


 緑茶、ほうじ茶。

 レモンティー、コーヒー。

 ココア、粉末ミルク。

 ほうじ茶ラテと抹茶ラテなんかも、たまには。

 さいきんは、青汁まで。


 そして、割りもの用の液体。

 はちみつレモン、はちみつゆず、はちみつ梅。

 酢も置いてあります。


 ふふ、これでお部屋で飲み放題!

 初期投資はそれなりにかかりましたが。

 ホット・ドリンクバーの完成です。


 おすすめは、無糖ほうじ茶ラテ。

 ほうじ茶ラテの粉ではなく。

 ラテではない、ふつうのほうじ茶に、粉末ミルクをくわえてつくります。

 粉末ミルクは、牛乳のかわりの栄養補給にも良くて。

 無糖ですが、粉末ミルクを多めにすれば、甘さも楽しめますし、おすすめです。


 空腹対策なら、割り箸と味噌汁を用意してもいいでしょう。

 お吸い物や、スープなんかもいいですね。コーンスープ、オニオンスープ、ポタージュ系。

 粉末ミルクを加えて、さらに濃厚にもできます。


 みなさんも、お部屋にホット・ドリンクバーいかがですか?



 ただ、これには罠がひとつ。


 カップラーメンや、カップ焼きそば、つくれちゃうんですよね(汗)

 粉末ミルクを、縦型のカレーのやつに加えて、カレーチャウダー風にしたり。味噌にもあうらしいですよ。


 あ、だめ。

 きょうは食べないつもりだったのに!



 ダイエットしたいかたには、カロリー高いものを避けて、品揃えしていただきたいと思います(汗)

 一時期、仕事中、インスタントコーヒーをひたすら飲んでました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
f5ioijtfgyibj1b45ww17btab1jv_32d_dw_6y_1xi0.png
制作:冬野ほたる先生
― 新着の感想 ―
[一言] 沸騰ポットと電子レンジがあれば大抵の料理が食べられますね 独身者が減ら無い訳だw (;´Д`)
[良い点] いや、充分ファミレスレベルじゃないですか?笑 換気を充分にしないと、部屋の中「なんか美味そう?」な匂いになりそうですね笑
[良い点]  充実の品揃え! [気になる点]  選択肢が多すぎて迷いそうです。 [一言]  カップひとつ分ならレンジで沸かしています。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ