表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
27/251

♪27.アナグラムはじめました

 はじめちゃった♡

 さいきん、アンビグラムというものをよく見かけるのですが。

 ほかの先生がたに、ちょっかいかけるのが好きな私としましては、興味がありつつも。

 ちょっと、私には不向きかなとは思います。


 クオリティが高いものを()けないぶん、かぶらないものをめざすという、ひねくれ者の私ですので(笑)



 そこでアンビグラムならぬ、アナグラムをつくってみることにしました。

 文字列並び替え——先生がたのペンネームを、並び替えさせていただきまして。

 あいかわらず、へたっぴなイラスト(らくがき)を添えさせていただきます。

 でもこれがなかなか難しく、イラスト化しやすいものを考えるんですが……あまり苦しいのもどうかと(汗)

 あと、文字数が多い先生や、逆に少ない先生だと。ふだん、よくしていただいているのに。ペンネーム、二文字の先生とか、どうしたらいいんだろう(汗汗汗)


 とまぁ、よくわからない活動をしております。

 突然、変なメッセージとともに、アナグラムとイラストが送られてきても。少なくとも、嫌がらせではないですので(いたずらではないと、言い切れない)迷惑でなければ、受け取ってやってください。



 てゆうか、こんなもの()くんだったら、自信作の長編、読んでくれよって、ツッコミもあるでしょうけど(汗汗汗汗汗汗汗汗)

 はやったら、どうしよう(笑)←ばか

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
f5ioijtfgyibj1b45ww17btab1jv_32d_dw_6y_1xi0.png
制作:冬野ほたる先生
― 新着の感想 ―
[良い点] こないみこしをありがとうございました(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾ぺこ 色んな方々のところで早速お見かけしております\(^o^)/ やっぱりアナグラムにはイラスト必須ですよね(๑•̀ㅂ•́)و✧
[一言] 色々な方のアナグラム拝見できるのを、密かに楽しみにしております! 自分ではできないけれど、そういう言葉遊び的なの見るの好きなのです。 (PS 先日はありがとうございました。エスツェットつか…
[良い点]  ありがとうございます! [一言]  捻り方が歌川先生らしく。  でも『それならこうしよう!』とすぐに代替案が出るのは、歌川先生の引き出しの多さならではですよね。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ