♪241.「・」か? スペースか?
ふと。
ふと、どっちにしてたんだっけ? って迷ったのが。
複数の英単語の連なりを、カタカナ書きにするとき。
単語のあいだにうつのは「・」か? スペースか?
「DEATH GAME」を「デス・ゲーム」とするか、「デス ゲーム」とするか、ですよ。
最近はあんまり意識しないで、ふつうに「・」を使っていたのですが。
……昔は「・」じゃなくて、スペースを使ってた気がする。
むかしの歌の曲名とか、スペース使ってますよね。
これって、いつからか「・」を使うのが主流になってきたからなのかな???
私も「・」をうつのになれてきてしまって、気づきませんでした。
あ、でも。調べたら、私の詩のタイトルは基本的に、半角スペースだったわ。
例外で、「○○ of the ●●」は「・」でしたけど。
○○・オブ・ザ・●●
○○ オブ ザ ●●
スペースだとなんか、しっくりこなくて。
様式にこだわるなら、「・」にそろえればいいし、見た感じにこだわるなら、個別で好きなほうを使えばいいって結論かな。
マイ・○○
マイ ○○
だとさぁ。私は「・」あんまり好きじゃないなぁ。
基本、「・」なんでしょうね。