表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
239/250

♪238.下味ってだいじよね

 りょうほう、美味しかった♡

 豚生姜焼き弁当と、ラムジンギスカン弁当を食べたんですけど。

 ラムジンギスカンのほうだけ、タレが別添えのあとがけだったのです。

 豚生姜焼きのほうは、もうタレとあえてあるのになぁと、少々めんどうがりながら。

 まず、タレをかけるまえに、ジンギスカンをひとかけ、食べてみます。

 うん! タレがかかってなくても、きちんと味がついていて、美味しい♡

 そして、タレをかけても。タレの味だけではなく、その下味(したあじ)がちゃんと感じられました。でも、これって、下味(したあじ)をちゃんと確認したからこそ、わかるのかも。

 下味(したあじ)がちゃんとされてるから、タレの味で塗りつぶされないんでしょうね。

 調理段階であえないのなら、食べるときの混ぜかたしだいでムラもできるでしょう。タレのかかりかたが弱い部分でも美味しく食べられるのって、下味(したあじ)のおかげ。

 なるほど、下味(したあじ)ってだいじだわ。

 かけるタレやソースと、もとの素材が美味しけりゃいいってわけでもないのですね。


 ちなみに、豚生姜焼きのほうは、炒める段階でタレをかけてあえてるのかも?

 そしたら、あとがけにはできませんもの。

 でも、こちらもちゃんと下味(したあじ)つけてあるのでしょう。美味しかったもん。

 ん?

 ふたつ食べましたけど、なにか???

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
f5ioijtfgyibj1b45ww17btab1jv_32d_dw_6y_1xi0.png
制作:冬野ほたる先生
― 新着の感想 ―
あとがきw 健啖なコトで結構裏山〜♪
ナンシー歌まろ になっても自己責任 ( ー`дー´)キリッ
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ