表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
238/250

♪237.紙幣に偽造防止以外にも望むこと

 硬貨は、500円玉以外、リニューアルしませんね。

 そろそろ、新札にも慣れてきたころかと。

 新しくなるたび、すかしやホログラムなど、さらに凝ってきて。偽造防止にちからをそそいでいるのがわかります。


 だけれど!

 偽造防止以外にも、もうちょっとがんばってほしい改善点もあるんですよね。

 5000円札が女性枠になったんだから、せっかくなら、もうちょっと可愛く描いてあげればいいのに?

 ……たしかに、それはありますが(汗)


 どうにも困るのが、お札の「くっつきぐあい」なのです。

 未使用のピン札は言うまでもなく。

 あまりしわになっていないという程度でも、お札どうしが、かなりくっついてしまう。

 ひとの手で数えるときだけでなく、ATMのカウントでさえ、数えまちがえさえしないものの、はりついてしまってエラーが出て。お札をひっぺがし、再投入しなくてはならないこともあります。

 ひとの手で数えるときなら、10枚の束のはずなのに、何度数えても1枚たりなく。ほかのひとに数えてもらったら、「いや、ちやんと10枚あるよ?」なんてこと、日常茶飯事ですもの!


 つぎの新札は、偽造防止だけでなく、ひっつき防止の使いやすい仕様になっていることを、切実に願います。

 数えにくい!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
f5ioijtfgyibj1b45ww17btab1jv_32d_dw_6y_1xi0.png
制作:冬野ほたる先生
― 新着の感想 ―
いちいち面倒臭いヤツ 新札の束は まず、扇形に開いて 空気を入れる 気をつけ無いと 指先切るから注意 ( ー`дー´)キリッ
私は普段ほとんど現金を使わないせいか、新札を見たのは昨日初めてでした……。 でも確かに、ピン札は数えにくい(笑)。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ