表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
235/250

234.あんかけといえば

 よくわからない。

 あんかけといえば、皿うどんとかた焼きそばなんてものも。

 でも、そのふたつどう違うの???

 てか!

 ふつうは、そば/焼きそばよりも、うどん/焼きうどんのほうが麺が太いものなのに。

 皿うどんのほうが、かた焼きそばより細麺な場合が多いかと。


 てか、あれ、うどん?

「ざるうどん」なら「ざるそば」のように、麺はうどんなのに。

「ざる」から「皿」にかわるだけで、麺はまるで別物。

 ざるでなく、皿に盛りつけただけじゃないの?

 うな丼と、うな重みたいにさ。


 あんかけ麺には謎がいっぱいです。

 てか、かた焼きそば、ちゃんと食べたことあるかな???

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
f5ioijtfgyibj1b45ww17btab1jv_32d_dw_6y_1xi0.png
制作:冬野ほたる先生
― 新着の感想 ―
[一言] すみません。ちょっと返信が気になっていたので追記です。 その話、いわば「香川に里帰りしたら、地元の友人が美味しいうどんやが出来たので行こう、って連れていかれたら丸亀製麺だった」というような話…
[一言] 親が長崎の出だったから、それなりになじみありますけれど。 wikipediaで皿うどんで色々書かれていますね。やっぱり長崎独特だから。近所のスーパーでは、皿うどん用の麺って、細麺と太麺両方売…
[一言] きしめん県が何を言うか? ┐(´д`)┌ヤレヤレ
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ