♪231.冷麺の楽しみかた
たまに食べます。
冷やし中華でなく、冷麺。
弾力のある、ひと噛みでは噛み切れないタイプのです。
あの歯応えに、手こずって。
ちょっと敬遠気味だったのですが。
豆乳ベースのスープのやつが出たらしく、気になったので、食べに行ってきました。
うん、美味しい♡ 美味しいけど、弾力(汗)
てか、ふつうのラーメンとちがって、口の中でもにゅもにゅしなくちゃだめだな、こりゃ。
……じゃあ、一度に箸にとる麺はもっとすくなくするか。
そうなんです!
そこなんです!!
冷麺の食べかた。
こうしてたどり着いたのが、まさにそれだったのです。
まとめると。
一度に箸にとる量は、ふつうのラーメンより少量。すぐに噛み切ることはできないので、口の中でもにゅもにゅして食べる。その歯応えを楽しみながら!
なるほど、ふつうのラーメンとは楽しみかたが違うのが、冷麺だったのですね。そりゃ、同じ食べかたしてりゃあ、いまいちなわけだ。
でも、もう大丈夫!
冷麺の食べかたはマスターしました。
よし。新作冷麺、どんどん来やがれ! 私が美味しくいただいてみせようではないか!!
とはいうものの、これを描いてるのはもう秋。
新作どころか、提供が終わっても、おかしくないんですよね。
また、来年かなぁ。
冷やしなら、うどんやそばのほうが好きかも!