表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
232/250

♪231.冷麺の楽しみかた

 たまに食べます。

 冷やし中華でなく、冷麺。

 弾力のある、ひと()みでは()み切れないタイプのです。

 あの歯応えに、手こずって。

 ちょっと敬遠気味だったのですが。


 豆乳ベースのスープのやつが出たらしく、気になったので、食べに行ってきました。

 うん、美味しい♡ 美味しいけど、弾力(汗)

 てか、ふつうのラーメンとちがって、口の中でもにゅもにゅしなくちゃだめだな、こりゃ。

 ……じゃあ、一度に(はし)にとる麺はもっとすくなくするか。


 そうなんです!

 そこなんです!!


 冷麺の食べかた。

 こうしてたどり着いたのが、まさにそれだったのです。


 まとめると。

 一度に(はし)にとる量は、ふつうのラーメンより少量。すぐに()み切ることはできないので、口の中でもにゅもにゅして食べる。その歯応えを楽しみながら!


 なるほど、ふつうのラーメンとは楽しみかたが違うのが、冷麺だったのですね。そりゃ、同じ食べかたしてりゃあ、いまいちなわけだ。

 でも、もう大丈夫!

 冷麺の食べかたはマスターしました。

 よし。新作冷麺、どんどん来やがれ! 私が美味しくいただいてみせようではないか!!


 とはいうものの、これを描いてるのはもう秋。

 新作どころか、提供が終わっても、おかしくないんですよね。

 また、来年かなぁ。

 冷やしなら、うどんやそばのほうが好きかも!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
f5ioijtfgyibj1b45ww17btab1jv_32d_dw_6y_1xi0.png
制作:冬野ほたる先生
― 新着の感想 ―
[一言] 最近のマイブームは 生野菜サラダ 胡麻ドレッシング 冷やし中華は 以前より減って来たかな  ლ(^o^ლ)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ