♪221.歌詞と自由詩
たいていどっちか、です。
「詩」を描ける日ってのは、多いと5・6本。推敲すれば、すぐ、ここに載せられるくらいのものが描けるのですが。
歌詞を描ける日は、歌詞ばかり。
自由詩を描ける日は、自由詩ばかり。
歌詞と自由詩を、いくつかずつ描ける日って、あまりないんですよね。
意識して、これを描こう! とすれば、その限りでもないのですけれど。
思いついたものを描いていくならば、その日に描くものは、だいたい歌詞か自由詩のどちらかになることが多いです。
ウタゴコロ的には、そんなに変わらないですし。
自由詩でもリズムは大事なため、ノリも変わるわけではないです。
作風に関してだって、その両者で変えているわけでもないのです(というか、どちらを描くにしても、作風はいろいろ使い分けております)。
強いて言うなら。
歌詞だと、音数や行数、構成などを整えながら、1番と2番を対応させて描くので。自由詩にはそこのスイッチがオフになっている状態なのかも。
う〜ん?
こんど、意識して、自由詩と歌詞を交互に描いてみようかな???
できるでしょうか???
描ける日に描いとかないと、あとで困ります。