表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
219/250

♪218.カレーラーメン

 カレーもラーメンも、浪漫(ろまん)だ!

 新しく通いはじめたラーメン屋さんに、カレーラーメンがメニューにありました。

 やった♡ だって、カレーでラーメンだよ?

 幼少のころから、カレーラーメンとあれば頼まずにはいられなかった私です。さっそく、注文してみますと。


 出てきたのは、濃厚なスープにカレーをあわせて、さらに濃厚にした感じ。

 うん、美味しい。

 美味しいんですけど。


 なんか、私の食べたいカレーラーメン像と違うんですよね。

 メニューにあれば、昔から口にしてきたのですが。

 今まで。これだ! ってゆうカレーラーメン、食べたことないかもしれません。

 某定番カップラーメンの、カレー味のイメージが強いせいもあるのでしょうけどね(汗)


 私が食べたいカレーラーメンって。

 醤油(しょうゆ)ベースに、カレーのスパイスをきりっときかせたやつとか。

 味噌ラーメンに、カレーの風味をきかせたやつとか。

 カレーの主張のさせかたが違うんでしょう。


 カレーが、スープと1:1 で張り合うタイプのものが、好みではないのかと。


 ところが、先日。

 べつのお店で、カレーつけ麺なるものを食べました。

 ここ、カレーとラーメンが食べられるお店で。

 太麺をカレーのつけダレ? ふつうに、カレーかも???

 そこにつけて食べるのですが、とても美味しく。

 カレーラーメンより、カレーうどん寄りかもしれませんが。あ、なんかこれでいいかもって思えました。

 そこのカレーが口にあうこともあったのですが。これなら、リピーターになって、また注文してもいいなぁ。

 つけダレがいっそ、ぜんぜんラーメンスープっぽくないのが、かえってよかったのかな?

 カレーうどん好きですけど、あれも和出汁(だし)の風味だけで、そこまでうどんつゆっぼくないですもん。


 幼少からのカレーラーメン浪漫(ろまん)に、ひとくぎりがついた気がします。

 でも、ほかのメニューも食べたいので、なかなかリピートしません(笑)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
f5ioijtfgyibj1b45ww17btab1jv_32d_dw_6y_1xi0.png
制作:冬野ほたる先生
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ