表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
212/250

♪211.ふたつの天丼?

 そういえば!

 あまりに食べてないせいで忘れていました。


 てか、忘れていたのは。


 しばしば食べている天丼もあること。

 それとはべつに、ここのところ、食べていない天丼があること。


 です。



 ???


 いや、じつは。

 ちゃんと思い返してみれば「天丼」じたいは食べているのでした。

 でも、その天丼は、たしかに「天丼」ですが。

 私の第一にイメージする「天丼」ではなかったのです。

 ……前回、読んでくださったかたで、違和感を感じてくださったかたもいるかも。


 私が、しばしば食べるのは、お米のうえに天ぷらをのっけて、てんつゆをかけた天丼。

 私が、ずっと食べてないのは、卵とじ天丼。こっちのほうが、「天丼」のイメージだったため、親子丼に海老天のっけてやろうかとか考えてしまったのですね。


 あれだ。

 キャベツとソースの「ソースカツ丼」と、「卵とじカツ丼」のちがいみたいなもの。

 私の地方がらか、天丼もカツ丼も「卵とじ」のイメージなんですよね。


 そっか。

 天丼じたいなら、わりといつでも食べられるのか。


 ……でも、卵とじのも食べたいなあ。

 てんつゆの天丼も好きですよ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
f5ioijtfgyibj1b45ww17btab1jv_32d_dw_6y_1xi0.png
制作:冬野ほたる先生
― 新着の感想 ―
[良い点]  卵とじの方でしたか。  外で食べたことはない…と思いますが、多分売ってはいます。  そして家でもしない(笑)。  めんつゆで煮ても、とじないなぁ……。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ