表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
207/250

♪206.空を飛ぶ夢

 起きても、覚えてました!

 ひさびさに空を飛ぶ夢を見ました。

 今回は、いつものように、飛ぼうとしても、まありうまく飛べない夢ではなく。けっこう、しっかり飛べる夢だったのです。

 翼もなく、ひとのすがたのまま。

 飛翔というよりは、浮遊でしたけれど。


 夢のなかで、私は言いました。


「人間が翼をはやさないのは、もうすでに飛べるちからと方法を備えているからだ。

 だったら、私たちは、いまのまま飛べるはずじゃないか」と。


 そしてその夢では、かつてないほどに、私はうまく飛べたのです。それこそ、水を泳ぐくらいの難しさ/手軽さで。



 いままでの夢で、うまく飛べなかったこと。

 今回の夢で、うまく飛べたこと。

 理由はおそらく。

 いままで、やってみたくても、うまくできなかったものが。このところいくつか、できるようになったからでしょう。


 最近はまっている、カードゲーム(つくるほう)。

 自由詩や歌詞、エッセイは日常的に描けるようになりましたし、童話や小説もちょこちょこ描けます。

 イラストや、ちょっとさぼりがちですがマンガだって、へたっぴなりに、思い(えが)いたものと近いものが描けるのです。


 全能感や万能感ほどではありませんが、そういった「できる」感覚が、私を夢のなかで飛ばせてくれたのでしょうね。


 まあ、できあがった(つたな)い作品に似合いの、優雅とは呼ばない飛びかたでしたが。


 それでも描けた。


 それでも飛べた。


 私たちは、私たちの「翼」をすでに持っていて、それをひらくことはできるのだ。


 そんなふうに、起き抜けの頭で考えました。



 目が覚めても、ちゃんと覚えていて、よかったなぁ。

 次はもっと、うまく飛ぶ!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
f5ioijtfgyibj1b45ww17btab1jv_32d_dw_6y_1xi0.png
制作:冬野ほたる先生
― 新着の感想 ―
[一言]  空を飛ぶ夢。憧れなのです。一度見たきり。  できる、という感覚から見られるのなら、まぁ小池はなかなか見れないのも納得なのですけど(笑)。  もっともっといろんなことをやって。  もっとも…
[一言] コンコン (ノ`Д´)ノ彡┻━┻ 未だ夢から醒めて無いようですね 現実逃避症候群かも (ノД`)シクシク
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ