表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
206/250

♪205.フライドポテトにケチャップがついてたら

 ケチャップ好き♡

 食べ物屋さんで、フライドポテトを頼むと。

 ケチャップがついてくることありますね。


 塩味が弱いところなら、ありがたくも。

 塩味がちゃんときいてれば、あんまり必要ないって思うかたも少なくないはず。

 でも、もったいないから使っちゃうんだよなぁ。


 ラーメン屋さんにて。

 フライドポテト頼んだら、ケチャップの小皿が。

 ブラックペッパーがすでにかかってるし、ちょっともてあますなぁって考えていましたところ。

 きょうはオーダーしていなかった、餃子(ギョウザ)を追加注文することにしました。


 ん?

 なにか不思議ですか?

 もちろん、そうですよ?

 餃子(ギョウザ)にケチャップ!


 マンガで読んだのですが、パスタソースのミートソースとペペロンチーノを混ぜると絶品だと。(実際に、試しましたが美味しかった♡)

 トマトとニンニクは合うのです。

 餃子(ギョウザ)の皮をパスタの一種と考えれば、構図としては似ていませんか?


 そして、実食。

 バリエーションとしては、じゅうぶんアリ。

 ケチャップをわざわざ注文してまで、とは言いませんが、もてあましていたならぜひ♡

 マヨネーズくらい、ケチャップもいろいろ使ってよいかと。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
f5ioijtfgyibj1b45ww17btab1jv_32d_dw_6y_1xi0.png
制作:冬野ほたる先生
― 新着の感想 ―
[良い点] 中華圏では主食として食べられている事もあり、餃子は様々な調味料と相性の良い食べ物ですね。 確かにケチャップとも相性が良さそうです。 [一言] 意外な料理にケチャップを用いる例ですと、私とし…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ