表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
205/250

♪204.作品数1000到達

 いろいろ描きます。

 ついに、作品数が1000に到達してしまいました。予約ぶんもあるので、反映はまだかも、ですが。


 ところで、私。

 みなさまからは「詩人」「お絵描き」あたりのイメージを抱かれているかと。このエッセイを読んでくださっているのでしたら、「エッセイスト」も?

 でも、作品数少ないにしろ、童話や小説も描きますし、マンガも描きます。でも、「童話作家」「小説家」「マンガ家」のイメージではないかとも。

 遊べるカードもつくっていますが、「ゲームクリエイター」ではないなあ(笑)


 そこで!

 検索機能を使って、1000のうち、いくつが詩(歌詞含む)なのかを調べてみました。

 その結果。

 予約ぶんいれて、900ちょい。9割が詩なんですね。

 連載形式もすこしばかりあるので。本数にしたら、詩だけで1000本にたどりつくのも、三周年を迎えるより早いかもって感じ。

 過去作もありつつも、そんなに割合高くないことから、それなりにがんばってこれたと思います。

 最近では、食事の回数より、詩を描く本数のほうが多いくらい(笑)


 その反面。

 エッセイはともかく、童話や小説の量は少ないですね(汗)

 詩を毎日のっけるので、精いっぱいだと、文章を描く余裕がなくなってしまう。

 安定して、おはなしも描けることが、これからの課題と思います。


 これからも、よかったら。

 詩とエッセイ以外も描くのでよろしくです(笑)(笑)(笑)

 どれが本業かは、わかりません(笑)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
f5ioijtfgyibj1b45ww17btab1jv_32d_dw_6y_1xi0.png
制作:冬野ほたる先生
― 新着の感想 ―
[良い点]  1000作到達、おめでとうございます!  ただただすごいなぁと思います!  詩作品、圧倒的な数ですね!! [一言]  これからも楽しみにしています。
[良い点] 1000作品御達成、おめでとう御座います。 総作品数がある程度まで達したタイミングで自作のジャンルや傾向を調べてみるのも、確かに面白そうですね。 それで以前に調べてみた時と傾向が変わってい…
[良い点] 1000作達成(含、予約分)おめでたう♪  [一言] これからもよろろろろ〜ん♪
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ