表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
199/250

♪198.これって描いたっけ?

 他の連載でもあります。

 この連載も、もうじき200回です。

 200回ともなると、なにを描いたか、ぜんぶ思い出せるわけでもなく。

 読み返して、「こんなこと描いたっけ?」ともなるんですよね(笑)

 詩でも、よくある(汗)


 それより、困るのが。


 こうやって、次の回をかくとき。

「……このネタ、以前、描いてないよな?」

って不安になること。

 念の為、サブタイトルをチェックして。それだけじゃわからないときは、ページをひらいて内容もチェックします。



 忘れてるんですよ、描いたこと。

 内容もそうですけど、とくに、すでに描いたか/まだ描いてないか。

 でも、描いてる本人が忘れてるくらいだから、読んでくださってるかたも、覚えてないかも?

 そしたら、また同じこと描いてても、ばれないかなぁ?


 だったら、セーフ???

 ↑馬鹿。

 みなさまも、ありますよね?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
f5ioijtfgyibj1b45ww17btab1jv_32d_dw_6y_1xi0.png
制作:冬野ほたる先生
― 新着の感想 ―
[一言] 同じネタでも、時間が経つと考え方が変わることもありますから。 過去分をチェックするには、縦書きPDFが簡単です。これを出力して適当なキーワードで検索すると、当該箇所がすぐに参照できます。 …
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ