表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
198/250

♪197.退屈になることがない

 退屈ってなんだっけ?

 こどものころは、あったんです。

 手に入るものにかぎりがあって。

 マンガやアニメ/特撮も、いま楽しめるものは、何度も繰り返して楽しんだものばかり。週刊少年マンガ誌は、今週のを幾度と読み返しました。はやく来週のぶんが読みたい! はやく週明けになぁれ(笑)

 そして、時間はあっても、やれることにもかぎりがあって。

「退屈」な時間を過ごすことも少なくなかったものでした。


 でも、おとなになった、いまはちがいます。

 手に入るものに、かぎりがないわけではありませんが。

 マンガやアニメ/特撮に、映画/ドラマと小説も、購入/ネット鑑賞で、一生困らない量に触れることが容易です。

 つぎのエピソードが待ちきれないこともあっても、ほかにも読む/()るものはたくさんあるので、時間がはやく過ぎてほしいとは思いません。

 その場、そのときにできることがなくて、時間をもてあますことはなくもありませんが。

 スマホがあれば、時間を(つぶ)すどころか。「なろう」の執筆や読み/交流をふくめ、ここぞとばかりに、やりたいことへ隙間時間に手を出すことができます。


 私は、もうずいぶん「退屈」した記憶がないんですよね。

 やる気がおきなくて、だらだらと時間を浪費することはありますが。

 やることも、やれることも、面白いこともたくさんあって、時間はむしろ足りない。退屈してる暇なんてないんです。


 これって、幸せなことですね。

 あるいは、時間が足りないという不幸と表裏一体かも?

 100年よぶんにくれても、退屈するどころか、足りないと思う。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
f5ioijtfgyibj1b45ww17btab1jv_32d_dw_6y_1xi0.png
制作:冬野ほたる先生
― 新着の感想 ―
[良い点]  云われてみれば。  退屈になることはないですね。特に大人になってからは。  後書きに共感です!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ