表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
194/250

♪193.でも、ここに置いてあるマンガはなぜか読んじゃう

 そこまで嫌いなわけでもないですけれど。

 前回。

 スマホがあるから、中華料理屋さんや喫茶店に置いてあるマンガは読まなくなったなんて、言いましたが。


 なぜか。

 それでも、ここにあるマンガは読んでしまうのです。


 歯医者さん。


 私の行くところでは、週刊マンガ誌や週刊誌ではなく。女性向けの生活誌が置いてあったり、青年むけマンガが何作品も全巻揃えてあったりします(成年向け、ではない、笑)。

 少女マンガも置いてありますが、こちらは少年マンガではなく青年向けマンガなんですよね。ヤング○○連載、みたいなやつ。

 最初から最後まで通して読んだことなかった作品や、気にはなっていた作品が置いてあることが少なくないので、待ち時間にけっこう読んだりするんですよ。


 たしかに、歯医者さんの待ち時間はわりと長めですが。

 スマホに触れていれば、いくらでも時間は潰せます。

 てゆうか、スマホに触れていれば「いくらでも時間が潰れる」のほうが正確か。

「なろう」の執筆と読みまわりだけで、時間をもてあますことなんてなくなりますからね。アプリでお絵描きもできるし。


 それでも、スマホのマンガアプリでさえなく、歯医者さんに置いてあるマンガを読んでしまうのは。

 全巻揃っているから、何話も(あるいは何巻も)通し読みができるという理由だけでなく。揃っている作品が手に取りたくなるような顔ぶれだからでしょう。

 もちろん、その品揃えで、通う歯医者さんを選んだりはしませんが。

 美人の歯科衛生士さん♡くらいには楽しみのひとつかもしれません。


 ……基本的に歯医者さんなんて、足を運びたい場所ではないですからね(汗)

 やっぱり、歯医者さんは好きではありませんね(笑)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
f5ioijtfgyibj1b45ww17btab1jv_32d_dw_6y_1xi0.png
制作:冬野ほたる先生
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ