♪193.でも、ここに置いてあるマンガはなぜか読んじゃう
そこまで嫌いなわけでもないですけれど。
前回。
スマホがあるから、中華料理屋さんや喫茶店に置いてあるマンガは読まなくなったなんて、言いましたが。
なぜか。
それでも、ここにあるマンガは読んでしまうのです。
歯医者さん。
私の行くところでは、週刊マンガ誌や週刊誌ではなく。女性向けの生活誌が置いてあったり、青年むけマンガが何作品も全巻揃えてあったりします(成年向け、ではない、笑)。
少女マンガも置いてありますが、こちらは少年マンガではなく青年向けマンガなんですよね。ヤング○○連載、みたいなやつ。
最初から最後まで通して読んだことなかった作品や、気にはなっていた作品が置いてあることが少なくないので、待ち時間にけっこう読んだりするんですよ。
たしかに、歯医者さんの待ち時間はわりと長めですが。
スマホに触れていれば、いくらでも時間は潰せます。
てゆうか、スマホに触れていれば「いくらでも時間が潰れる」のほうが正確か。
「なろう」の執筆と読みまわりだけで、時間をもてあますことなんてなくなりますからね。アプリでお絵描きもできるし。
それでも、スマホのマンガアプリでさえなく、歯医者さんに置いてあるマンガを読んでしまうのは。
全巻揃っているから、何話も(あるいは何巻も)通し読みができるという理由だけでなく。揃っている作品が手に取りたくなるような顔ぶれだからでしょう。
もちろん、その品揃えで、通う歯医者さんを選んだりはしませんが。
美人の歯科衛生士さん♡くらいには楽しみのひとつかもしれません。
……基本的に歯医者さんなんて、足を運びたい場所ではないですからね(汗)
やっぱり、歯医者さんは好きではありませんね(笑)