表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
186/250

♪185.フルサイズの旧き善きパフェ

 喫茶店、コーヒーショップのチェーンくらいしか行きませんが。

 ファミレスにいっても、ちゃんとしたパフェがメニューになかったりします。

 メニューにはあるのに、季節のフルーツの数量限定で「終了しました」とか!


 ミニパフェなら、食べられるところたくさんあるのですが。「クリーム」(アイスだったり、プリンだったりもする)、「生地(きじ)」(スポンジやフレーク)、「フルーツ」の三要素を存分に楽しめるサイズ感を有したパフェが食べたい。


 てか、(ふる)()きパフェが食べたいのです。


 生クリーム/アイスはどちらでもいいし。

 プリンは、プリンアラモードではないので、のっかってなくても、かまいません。

 ですが、第四の要素である「トッピング」。これに関しては、譲れない要求があるのです。

 それはみっつ。

①ウエハース(クリームは、バニラでもチョコでもよい)

②チェリーの砂糖漬け(ふつうのさくらんぼより、こっち!)

③フキの砂糖漬け


 ②③は、手づくりチョコ/ケーキの売りバレンタインとかでしか、最近は見ませんね。

 ③なんか、存在を知らない子もいるみたい。

 このふたつの砂糖漬けは、パフェのトッピングのなかでも、宝石みたいなもんだったんですけれど。


 ミルクセーキと、赤色のクリームソーダ(ウエハースと、こちらはふつうのさくらんぼつき)、(ふる)()きパフェのある喫茶店が近所にほしい。

 ゲーム機がテーブルになってることまでは、要求しませんから、ご安心あれ(笑)



 行くなら、ファミレスのドリンクバーになっちゃうからかな?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
f5ioijtfgyibj1b45ww17btab1jv_32d_dw_6y_1xi0.png
制作:冬野ほたる先生
― 新着の感想 ―
[一言] ゲーム機のテーブル!www ……ああ、何もかもが(ry
[一言]  ドレンチェリーとアンゼリカ!  懐かしいです。でも小池はパフェに載ってるイメージはないのです。りんごの飾り切りかな…。タワーみたいに伸びるやつ。  昔は製菓の飾りモノなんて、このふたつに…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ