♪185.フルサイズの旧き善きパフェ
喫茶店、コーヒーショップのチェーンくらいしか行きませんが。
ファミレスにいっても、ちゃんとしたパフェがメニューになかったりします。
メニューにはあるのに、季節のフルーツの数量限定で「終了しました」とか!
ミニパフェなら、食べられるところたくさんあるのですが。「クリーム」(アイスだったり、プリンだったりもする)、「生地」(スポンジやフレーク)、「フルーツ」の三要素を存分に楽しめるサイズ感を有したパフェが食べたい。
てか、旧き善きパフェが食べたいのです。
生クリーム/アイスはどちらでもいいし。
プリンは、プリンアラモードではないので、のっかってなくても、かまいません。
ですが、第四の要素である「トッピング」。これに関しては、譲れない要求があるのです。
それはみっつ。
①ウエハース(クリームは、バニラでもチョコでもよい)
②チェリーの砂糖漬け(ふつうのさくらんぼより、こっち!)
③フキの砂糖漬け
②③は、手づくりチョコ/ケーキの売り場でしか、最近は見ませんね。
③なんか、存在を知らない子もいるみたい。
このふたつの砂糖漬けは、パフェのトッピングのなかでも、宝石みたいなもんだったんですけれど。
ミルクセーキと、赤色のクリームソーダ(ウエハースと、こちらはふつうのさくらんぼつき)、旧き善きパフェのある喫茶店が近所にほしい。
ゲーム機がテーブルになってることまでは、要求しませんから、ご安心あれ(笑)
行くなら、ファミレスのドリンクバーになっちゃうからかな?