184/250
♪183.ライスバーガーは焼きおにぎらず?
お米の焼きめが美味しい!
ライスバーガー好きなんですよね。
でも、ハンバーガーとして邪道とも言われます。
たしかに、パンに生魚の切り身のっけて、寿司だからお醤油つけて食えって指示されたら、戸惑うかも(笑)
でも、ライスバーガーって。
いわば、「変型焼きおにぎり」だと思うのです。
焼けめのついたお米を楽しむもので、内包するのではなく挟むことによって、具沢山を実現する。
あれ、これって「おにぎり」ではなく、むしろ「おにぎらず」?
おにぎりより、具沢山なだけでなく、手間をはぶける形態ですが。ライスバーガーの場合は、整形するため、手間こそ余計にかかるものの。
やはりかたちだけ見れば、「焼きおにぎらず」って感じはします。
おにぎらずが、おにぎりの合理的な進化形とすれば。ライスバーガーも、おにぎり側からうまれていた可能性もあったのではないでしょうか?
まあ、いわゆる「ハンバーガー」を食べたいときは、パンではさんだほうを注文してしまうのですけどね。
きんぴらごぼうとか、挟まれたのが和風なのも美味しいですよね。