表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
180/250

♪179.顔ぶれが変わった今、再評価を

 メンバーチェンジは洋楽ロックの恒例イベント!

 好きな野球チームの、強かったころのメンバーがみんな引退してしまって、順位も低迷してくると。

 黄金期はおわったと、すこし熱がさめることも?

 ……実際は、最近テレビ放送を見ないため、新聞で追うだけになってしまったことのほうが、おおきな原因なのですが(汗)

 それでも、だいぶ知らない選手が増えてしまったもの。


 これと似たようなことが、マンガ雑誌でもあったりします。

 きちんとすべての掲載作品を読んで、コミックスもいくつか買っていた連載陣が揃った時期から。連載終了と新連載を繰り返し、好きな作品が減ってしまったため、雑誌で読むのではなく、作品単位で単行本を買うようになってしまい。

「あのマンガ雑誌、以前はよかったけど、今やってる作品であんまり読みたいやつなくて」

なんて、試しに読んだこともないのに言うことも。


 だけど、このあいだ。

 そのマンガ雑誌の、現在の連載陣のなかで、ちょっと気になっていた作品を読んでみたら!

 私が好きだったころのその雑誌の作風と伝統を守ったうえで、新しいものとして楽しめる作品でした。

 あまりにその作品が気に入ったため、いまの雑誌の連載陣をちゃんと再評価しなくちゃと、いくつか読んでみようって決めたほど。

 正直に言えば、他にも気になってるもの、あったんですよね。


 私は、好きなバンドでも。メンバーチェンジしてしまったあとだって、新しいアルバムはちゃんと聴くタイプですし。

 顔触れが変われば、少し距離があいてしまうのはしかたないにしても。変な決めつけまではせず、機を見て触れ直して、再評価するようにしたいですね。

 でも、野球は○○選手がいたらなぁ……って(笑)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
f5ioijtfgyibj1b45ww17btab1jv_32d_dw_6y_1xi0.png
制作:冬野ほたる先生
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ