表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
178/250

♪177.慣れると抵抗感がなくなってく

 慣れは怖い?

 CDやDVDのディスクを、たくさんもってます。

 いや、ほんと、たくさん。

 コレクターやメイニア(mania)にはふつうでも。

 常人(笑)には、正気を疑われると思います。

 重度のメタラーなんて、こんなもんですけど。


 ですけど、さすがに置く場所には困って。

 マンガや小説とかの、本も欲しいのですもん。

 そこで、ディスクのプラスティックケースを捨てて。

 透明なフィルムケースに、入れ替えることにしました。

 もちろん、入れ替えのできない、特殊ケースのやつはそのままですけど。


 おかげで、だいぶ省スペースになりましたよ。劇的に、と言ってもいい。

 でも、最初は。ケースをはずして捨てることに、だいぶ抵抗感があったのも事実です。

 今じゃ慣れてしまって、パッケージをあけるのと変わんない感覚ですけど。


 最近、抵抗感がなくなったのは、無地のクリアファイルをハサミで切ること。

 ラミネート加工のプラスティックシートのかわりに、工作してます。

 まとめ売りのやつなら安いし、加工もしやすい。

 イラストを両面テープで囲んで、クリアファイルではさみ込む。ふちをのこして切ってやれば、あわせたクリアファイルどうしの面をくっつけた両面テープで、ちゃんととじこめてやることができるのです。

 折り曲げに弱いので、台座をつけないとスタンドにはできませんが、ソフト・アクリルフィギュアみたいなかんじには充分かと。

 おためしあれ♡

 慣れちゃえば、なんてことないです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
f5ioijtfgyibj1b45ww17btab1jv_32d_dw_6y_1xi0.png
制作:冬野ほたる先生
― 新着の感想 ―
[良い点] 映像・音楽ソフトもそうですが、収納スペースの問題に直面するのはコレクションという趣味を嗜む者にとっては通過儀礼とも言えますね。 確かにプラケースを省けばかなりスペースが減りそうですし、売却…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ