♪177.慣れると抵抗感がなくなってく
慣れは怖い?
CDやDVDのディスクを、たくさんもってます。
いや、ほんと、たくさん。
コレクターやメイニア(mania)にはふつうでも。
常人(笑)には、正気を疑われると思います。
重度のメタラーなんて、こんなもんですけど。
ですけど、さすがに置く場所には困って。
マンガや小説とかの、本も欲しいのですもん。
そこで、ディスクのプラスティックケースを捨てて。
透明なフィルムケースに、入れ替えることにしました。
もちろん、入れ替えのできない、特殊ケースのやつはそのままですけど。
おかげで、だいぶ省スペースになりましたよ。劇的に、と言ってもいい。
でも、最初は。ケースをはずして捨てることに、だいぶ抵抗感があったのも事実です。
今じゃ慣れてしまって、パッケージをあけるのと変わんない感覚ですけど。
最近、抵抗感がなくなったのは、無地のクリアファイルをハサミで切ること。
ラミネート加工のプラスティックシートのかわりに、工作してます。
まとめ売りのやつなら安いし、加工もしやすい。
イラストを両面テープで囲んで、クリアファイルではさみ込む。ふちをのこして切ってやれば、あわせたクリアファイルどうしの面をくっつけた両面テープで、ちゃんととじこめてやることができるのです。
折り曲げに弱いので、台座をつけないとスタンドにはできませんが、ソフト・アクリルフィギュアみたいなかんじには充分かと。
おためしあれ♡
慣れちゃえば、なんてことないです。