表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
175/250

♪174.和か中華か? 菓子か惣菜か??

 あんまん以外も食べますけどね。

 中華まん、お好きですか?

 好きじゃないかたは、可愛いコアラの絵でも見といてください。

(可愛かったら気をとりなおして、続きをお読みいただけたら)


挿絵(By みてみん)

コ・アラモードくん


 パンにも惣菜パン/菓子パンがあるように。

 中華まんにも、惣菜/菓子があります。

 とはいえ、肉まん、ピザまん、カレーまんを御三家とした惣菜まんが中心でして。あんまん以外の菓子まん——クリームやチョコをいれたものは「邪道」と断ぜられてしまうこともしばしば。


 だけど!

「中華まんじゅう」である中華まんに対して、和菓子の「おまんじゅう」でしたら、むしろ菓子系が主流です。

 あんまんと、あんこ入りのおまんじゅうはかなり近いものなので、中華まんの菓子まんに対しても、もっと寛容になればいいのになと思います。


 え? 和菓子のおまんじゅうでも、クリームやチョコをいれるのは邪道?

 そもそも、だったら。和菓子のおまんじゅうにも、肉やカレーをいれる惣菜系の存在をゆるせるのか、ですって?(創作料理でありそうですが)


 ……どうやら、これまでどおり。

 中華まんは、あん以外の存在を認めつつも惣菜中心。

 和菓子のおまんじゅうは、あくまでお菓子。

 ()み分けを大事にしたほうが、平和そうでした。

 揚げ餃子(ギョウザ)式のアップルパイみたいなやつも、ありました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
f5ioijtfgyibj1b45ww17btab1jv_32d_dw_6y_1xi0.png
制作:冬野ほたる先生
― 新着の感想 ―
[一言]  以前飲茶メインのバイキングで、揚げカスタードまんを食べました。ハリネズミの形に成形してあって。可愛かったです。  パンと同じような扱いなのかもしれませんね。花巻のように具なしで料理のソー…
[一言] 点心て中華料理の軽食全般(極端な話,主菜とスープ以外)を指すので,惣菜系でもお菓子系でもアリなんですよね~ 中華まんは惣菜とお菓子とで皮の作り方違うけど,皮が美味しければ中身なんでもどーにか…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ