♪163.タレをつけたいのに!
焼き肉食べ放題、好きです!
食べ放題の焼き肉屋さんに行くようになりましたが(おひとりさま)。
焼き肉のなにが嬉しいって、あのタレ。
濃厚で、お米が進むうえに、あと味に甘味があるのがまたいい♡……食べ放題で、お米を進めすぎるのも悪手ですけど。
ところが、ひとつ困ったことが。
お肉、注文するんですけど。メニューを見ると、だいたい「タレ」って書いてあるんですよ。「タレ」と「塩」が選べるものも。
焼き肉屋さんのテーブルにも、瓶にはいったタレがあるんですが、出てきた肉のステータスはすでに「タレ」か「塩」なんですね。
そりゃ、わざわざ「塩」を選んどいて、それに瓶のタレをつけるのは、はばかられますよ。
でも、「タレ」のほうも、瓶のタレをつけるまでもなく、下味がしっかりと「タレ」なのです。このうえに、さらにタレをつけるの???
結局、瓶のタレをつける必要なく、美味しいんですよね。
でも、そこをあえて、瓶のタレにつけてやる。
瓶のタレの味を楽しむためです。
ええい! 「タレ」だけじゃなく「塩」だって、瓶のタレにつけちゃえ!!
「タレ」も「塩」も、あくまで下味として。メインは瓶のタレ。おそらく、「タレ」や「塩」は「調味」のためだけではなく、酵素で肉をやらわかくするなどの「調理」の目的もあるのでしょう。瓶のタレをたっぷりつけたせいで、「タレ」や「塩」の下味が、区別つかないとしても。
瓶のタレを楽しみたいなら、誰に遠慮なく使えばいいはず!
てか、せっかく食べ放題なんだから。何皿か頼んで、「タレ」と「塩」、それぞれ、そのままと瓶のタレで、食べ比べて楽しめばいいのか。
食べ放題の楽しみかたが、少しうまくなってきたかも。