表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
155/250

♪154.「好き」と「好み」

 すごく「好み」でした!

 私は好きなものが多くて、あれもこれも好きってタイプなのですが。

 その「好き」にもいくつかの種類があります。


①「好み」ではないが、こういうものとして捉えるのなら「好き」♡

②「好み」の範疇(はんちゅう)にある、ひとつのものとして「好き」♡♡

③「好み」にまさに的中して「好き」♡♡♡


 ①のものは、「好み」ではないからこそ、ハマるとどっぷりいく可能性はありますが(笑)

 やっぱり③に出逢えたときのよろこびは、大きなものです。

 ただ「好み」のものであるだけではだめですよ。それは、あくまで作風やジャンル、スタンスだけのはなしであって。ちゃんと「好き」になるには、作品そのものに魅かれなければなりません。

 先日、ちょうどそんな漫画に出逢えたところでして。かなりの有名漫画なので、運良く出逢えたというより、メジャーどころを変に毛嫌いせずに、素直に触れておいてよかったなぁ、ってところでしょうか。


 みなさまも、そんな作品との出逢いあるのでしょうね。

 これからも、いくつもあることを願っております。

 全巻そろえて、ノベライズとファンブックも買いました♡

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
f5ioijtfgyibj1b45ww17btab1jv_32d_dw_6y_1xi0.png
制作:冬野ほたる先生
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ