表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
151/250

♪150.ラーメンのトッピング

 具がなくてもいいですけど。

 具があると、もっといい。

 ラーメン屋さんや中華料理屋さんのラーメンを食べますと。

 意外なことに、ふつう「ラーメン」にイメージされるトッピングが、あまりのっていないことがあります。

 まずメンマ。のってることもありますけど、必ずしもってかんじ。

 そしてナルト。こちらは、むしろ出逢えるほうがレア。あのピンクの渦巻きとは、ずいぶんご無沙汰しております。


 そういえば、ラーメンのうえの海苔(のり)

 私、あの食べかたに困ってました。

 スープにひたるとふやけてしまい、パリパリのまま口直しに食べるなら、のっけておく必要はないんじゃないかって。

 あれ、麺を巻いて食べるんですね。

 スープにひたして、白いお米を巻いて食べるかたもいらっしゃるらしいですが、私は基本、炒飯(チャーハン)にしちゃうので。


 そして、焼豚(チャーシュー)

 ラーメン屋さんや中華料理屋さんの焼豚(チャーシュー)は、やっぱり「お店に食べに来た味」です。

 もちろん、麺やスープも美味しいですが。焼豚(チャーシュー)は、「お店ならでは」ってありがたみがあります。

 厚みだけでなく、やわらかくてスープの熱に脂がとろける。

 ついつい、トッピングに焼豚(チャーシュー)を追加してしまいます。

 ……はじめから、焼豚(チャーシュー)麺でもいいけど(笑)


 麺も、スープも、具も!

 ラーメンを楽しみたいですね♡

 焼豚(チャーシュー)単品もいいですね♡

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
f5ioijtfgyibj1b45ww17btab1jv_32d_dw_6y_1xi0.png
制作:冬野ほたる先生
― 新着の感想 ―
[一言] なるとはコスト問題かな~と思います 練り物,日保ちしないので…たまにスーパーで買うけど使いきるのが大変です(笑 海苔の食べ方はいまだにわかりません^^; 麺を巻いて食べるものだったのか…い…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ