♪150.ラーメンのトッピング
具がなくてもいいですけど。
具があると、もっといい。
ラーメン屋さんや中華料理屋さんのラーメンを食べますと。
意外なことに、ふつう「ラーメン」にイメージされるトッピングが、あまりのっていないことがあります。
まずメンマ。のってることもありますけど、必ずしもってかんじ。
そしてナルト。こちらは、むしろ出逢えるほうがレア。あのピンクの渦巻きとは、ずいぶんご無沙汰しております。
そういえば、ラーメンのうえの海苔。
私、あの食べかたに困ってました。
スープにひたるとふやけてしまい、パリパリのまま口直しに食べるなら、のっけておく必要はないんじゃないかって。
あれ、麺を巻いて食べるんですね。
スープにひたして、白いお米を巻いて食べるかたもいらっしゃるらしいですが、私は基本、炒飯にしちゃうので。
そして、焼豚。
ラーメン屋さんや中華料理屋さんの焼豚は、やっぱり「お店に食べに来た味」です。
もちろん、麺やスープも美味しいですが。焼豚は、「お店ならでは」ってありがたみがあります。
厚みだけでなく、やわらかくてスープの熱に脂がとろける。
ついつい、トッピングに焼豚を追加してしまいます。
……はじめから、焼豚麺でもいいけど(笑)
麺も、スープも、具も!
ラーメンを楽しみたいですね♡
焼豚単品もいいですね♡