表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
149/250

♪148.美食家ではない

 ラーメン、餃子(ギョウザ)炒飯(チャーハン)なら、たいてい美味しい♡

 私はあっちこっちのお店に、ご飯を食べに行くのが好きですが。

 美食家ってわけでもなく、好みはあれど、なにを食べてもたいてい美味しいって思ってしまいます。反面、薄味だと物足りなく感じてしまい。

 そんなんだから、高いお店には行くつもりもありません。

 不相応ですので(笑)そういうところは、ちゃんと味がわかるひとが行けばいいのです。


 でも、美食家でないことも悪くはないと思っています。


 味にうるさくないから、薄味だと物足りなくなってしまううえに、こまかい味の機微がわからないけれど、たいてい美味しく食べられるのと。

 味にうるさい美食家が、薄味やこまかい味の機微を理解できはしても、美味しいと感じられるものに出逢えることが多くはないのと。


 どちらが、幸せなことでしょう???



 ……やっぱり、私。美食家じゃなくていいや!

 カレーは好みが出るかな?

「これはこれで美味しい」って言いそうだけど。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
f5ioijtfgyibj1b45ww17btab1jv_32d_dw_6y_1xi0.png
制作:冬野ほたる先生
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ