表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
143/250

♪142.「なろう」のありがたい新機能

 更新しなきゃ。

「なろう」のリニューアルだか、アップデートだかで、追加された機能、変更された機能、廃止された機能がそれぞれあり。便/不便、賛否両論のこととは思いますが。

 お気に入りユーザ様の、新作や新着活動報告の件数増加はとてもありがたいことは、ほぼ一致しておりますね。


 そしてもうひとつ。

 私にとって、スーパーありがたいのは。


 自分の小説の作成・編集画面で、タイトルから検索こそできないものの。種別選択で、連載作品のみにしぼって表示できることです。(以前、できなかったよね?)


 このエッセイをふくめ、複数(多数、苦笑)の連載エッセイから、ネタがあるものを気ままに更新していくスタイル(そんなたいしたもんじゃじゃない——もとい、もんじゃない)のゆえ。ひさびさに更新するエッセイをさがしたり。ほったからし(誤字)になっている連載エッセイに、「あ、こんなのあったな。更新しなきゃ」って気づかせてくれる、貴重な機能なのです。(エッセイにかぎったことでもないのですが。連載長編小説をかかえてないのが、せめてものなんちゃら)


 ほったからし(誤字)になってる、連載をかかえてるあなた! そんなつもりはなくても、ひょっとしたら、忘れてる作品がないか心配になったあなた!!

 連載作品しぼりで、自作を検索してみてください。

 そして、エタりかけているものに気づいたら、更新するきっかけにしてくだされば嬉しいです。


 更新を楽しみに待ってるかたが、きっといらっしゃるはずですから。

 描きますってば(汗)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
f5ioijtfgyibj1b45ww17btab1jv_32d_dw_6y_1xi0.png
制作:冬野ほたる先生
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ