♪139.アウトプットとインプット
ほんとはもっと描きたいの。
きょうこそ、描こうと思ってたあの小説を描くぞ!
漫画の次話や、イラストも描きたいなあ。
なんて思っていましたが。
まとめ買いした漫画や、気になってた小説を読んだり、DVDをたっぷり鑑てしまったり。
結局、描く予定のものを描けないことが、よくあります。
でも、こんなとき。私はあんまり、サボってるとは思わないのです。
ノルマや、締め切りがあるものは別ですが。
こうしたインプットは、創作のアウトプットに必要な作業ですし、むしろインプットが少ないと「サボってる」とさえ感じるくらい。
ですが、それだけではなく。
インプットとアウトプットの欲望は、同じ根源にあるもののようだからです——あくまで私のばあい、ですが。
このふたつが同価値なため、インプットに時間をとられて、アウトプットたる創作が滞っても、しかたないということです。
残念ながら、私の描いたものに同等の価値があるという意味ではなく、「行為」として優先順位がならぶということですけれど。
だから、ほんとはもっと勉強もしたい。
数学や物理・科学・生物とか、勉強しなおしたいですし、歴史や地理も、学習暗記のためでなく、読み物として学びたいのです。
「勤勉」なタイプではないので、いつかとは言いながらも、やれる自身はないですけど。
でも、読んだり鑑たいもの、たくさん。
ゲームもやりたい!