表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
123/250

♪123.担々カレーうどん

 やってみました。

 さっそく、試してまいりました、担々カレーうどん。

※ 担々うどんに、別注文のカレーソースを投入する


 両者の割合にもよるのでしょうが、やはりカレーな味が強くて。

 カレー風味の担々うどんではなく、担々風味のカレーうどんになっておりました。担々の胡麻(ごま)やスパイスが効いたうえに、さらにひき肉がキーマカレーのような食感を出して(カレーソースには具なし)、なかなかの味わいでした。

 担々うどんは大盛りにしても、カレーうどんぽくなってしまったので、次回は投入するカレーソースを半分くらいにして、担々テイストを主体にしても面白いかもしれませんね。


 ふつうのカレーうどんでは、スパイシーさが足りないと感じているかたには、おすすめです♡

 またやろう!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
f5ioijtfgyibj1b45ww17btab1jv_32d_dw_6y_1xi0.png
制作:冬野ほたる先生
― 新着の感想 ―
[良い点]  挑戦されたのですね!  やはりカレーは強い……。  ですが、美味しかったのならよかったです。  香辛料、カレーにウスターソースもそういうことなのかなぁ、と。前回のカレーのお話のあとに思…
[一言] お さっそく♪ 坦々がベースでもカレーが勝ちますか…強いなカレー またやろうと思えるくらいに好みに合ったのはよいことです♡
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ