表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
116/250

♪116.証明写真でやりがち?

 気をつけて!

 証明写真を撮りました。

 運転免許証のときは、係のかたが案内してくれるんですよ。今回は機械のブースに入って、じぶんでボタンを操作します。


 おっと! 眼鏡はべつにはずさなくてもいいんだよね?

 じゃあ、かけたままでいいや。

 では撮影を——と、ここであることに気づきます。

 危ないところでした!


 たしかに、眼鏡はかけたまま写していいのですが——マスクは、はずせよ!

 眼鏡はともかく、マスクで顔半分隠してたら証明写真の意味ないじゃないか(汗)

 ふだん、眼鏡をはずして、マスクをはめたままなんてことはないのですが、そもそも写真じたい撮らないからなぁ。

 飲食以外は外ではマスクを、はめたままでいる習慣のせいでしょうね。……眼鏡だってはずさずに、ずっとかけっぱなしですけれど。


 もう、マスクをしないかたも多いかと思いますが。

 証明写真を撮るときはくれぐれもご注意ください!

 危なかったぁ!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
f5ioijtfgyibj1b45ww17btab1jv_32d_dw_6y_1xi0.png
制作:冬野ほたる先生
― 新着の感想 ―
[一言] コロナ禍を経験した事で外出時のマスク着用が常態化してしまった人は、割と多そうですね。 この時期はインフルエンザや花粉のシーズンなので例年でもマスクを付けている人が多かったですが、コロナ禍では…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ