表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
108/250

♪108.連載100回

 おかげさまで、ありがとうございます。

 この連載もしぶとく100回を突破しました(めでたく、でもなく? おかげさまで!)。

 目次に2ページめができると、実感しますよね。


 だんだん長く描くネタがなくなって、短い回が増えたりもしますが。ジャンル縛りなしの雑多エッセイなんで、中身の充実より、とりあえずなんか描いてつづいてるほうがだいじなので、まあいいでしょう。


 じつは。

 週刊漫画みてて、連載○百回のお祝いありますけど。あれって二年ほどごとなんですよね。

 五十回区切りなら、毎年お祝いになってしまうし。なんなら一年に一度、何周年かは更新されるので、毎年お祝いになってしまう。

 ……それってありがたみあるのかなあ?

 そんなふうに思っていたのですが。

 じぶんが描いてみると、100回とか、「なろう」○年とか、けっこう到達感あるんですよね。


 てか、そもそも人間って。

 誕生日で、じぶんの○周年お祝いするいきものでした!

 私、誕生日、誰かに言わないし、教えないから。

 実妹からメイルこないと、知らないまま過ぎます。


 成人の18歳と、20歳を過ぎれば年齢なんておぼえてなくていいんだよ!

 あ、選挙にでるかたは、25歳と30歳だっけ?

 非選挙権を得る年齢まで、おぼえてなきゃなりませんね。


 あなたに、清き一票のあらんことを!!

 ほんとは、年金とかあるので、もうちょいおぼえてないといけないかも。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
f5ioijtfgyibj1b45ww17btab1jv_32d_dw_6y_1xi0.png
制作:冬野ほたる先生
― 新着の感想 ―
[良い点] 100回おめでとうございます\(^o^)/ ……って、あれ? 108回になってますが?(・・?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ