103/250
♪103.運転しにくい車
運転苦手ですってば。
そんなに車に乗らないため。
運転したことのある車の種類も、たかが知れているのですが。
運転しにくい車というものがあります。
私、ハンド式のパーキングブレーキ嫌いなんですよね。
フットペダル式のやつがいい。
でも、今回のポイントはそこではなく。
ボディのフレームです!
フロントガラスとフロントドアのサイドガラス。
あそこの継ぎ目のバーが視界の邪魔になる車、苦手なのです。
右左折でまたぐ横断歩道の歩行者を確認するときなんか、ブラインドになって。
もちろん、危険のないようにしっかり見ますけど、邪魔!
いま乗ってる車は、ひとつ前に乗ってた車種のつぎの型のやつで。
フレームのバーが邪魔にならずに、変わらず快適に乗ることができております。
……まあ、慣れなのかもしれませんが。
新しいメガネだって、慣れるまでフレームが気になったりすることありますしね。
あ、メガネも変えました(笑)
細いフレームなんで、すぐ慣れましたよ♡
ロボット操縦するの、あきらめたほど!