♪102.コレステロール値
コレステロール値、気になりませんか?
健康診断を受けました。
去年は、おおむね大丈夫だったのですが。
(タバコ吸わないので、肺が綺麗といわれました♡)
コレステロール値が高かったのです!!
通常の基準値よりも。
今年はどうかな? そう思って、結果を見たところ。
……あれ?
コレステロール値って「善玉」と「悪玉」がある???
去年、高かったのってどっちだ???
まあ、いいや。
そんなことより、今年はどうかが大事です。
ちゃんと、善玉/悪玉の両方を見てみると——
悪玉:基準値内
善玉:基準値より——高い!!
えーと。
病気が原因とかでないなら、善玉コレステロールは、ちょっとくらい高くていいんですよね???
やった!!
ひょっとして、去年も高かったのは「善玉」の可能性もありますが(笑)
とりあえず、コレステロールは心配しなくてよさそうです。
食生活、ひどいのになぁ???
野菜は不足してるので、青汁や100%ジュース(重複表現?)を飲んだりはしていますが。
なんで、コレステロール値、やばくないんだろ???
そこで、思い当たることがひとつ。
納豆です!!
検査のちょっと前から。
納豆を食べまくっているのです。
3個パックのやつを、ふたつとか、食べちゃいますね。
腸内に善玉菌が溢れていることと思います。
たしかに、いくらかは健康診断を意識して食べはしましたが。
単純に、私は納豆が好きなんです♡
やあ、すごいぞ納豆。
みなさまのなかにも、コレステロールが気になるかたいらっしゃいましたら。
納豆を思う存分食べてみることを、おすすめ……していいのかな?(笑)
おのおのの、健康状態や体質にあわせて!
もしよければ、納豆を食べてコレステロール値をさげてみませんか?
これなら、無難な言いかたかと(笑)
米の倍くらいの納豆で、納豆ごはん食べるのが好き♡