♪10.スマホを操作する指
このあいだ、きづきました。
みなさんは、スマホをどの指で操作していますか?
いや、ふつうは。
スマホをもっているほうの親指か、もっていないほうのひとさし指だとおもいます。
でも、私は。
左手でスマホをもつことがおおいのですが。
よって、まずは左手の親指はわりと使います。
ですが、右手は。
気がつけば、中指か、たまに薬指を使います。
ひとさし指を使わないこともないですが、意識しないときは、だいたい中指です。
なぜ?
こたえは、ごはんを食べたり、お茶をしているときの癖だからです。
おはしやスプーン、フォークを親指とひとさし指でもちながら、中指で操作。
あるいは、お菓子を親指とひとさし指でつまみ、汚れていない中指で操作。
こんなふうに描くと、四六時中、なんか食べてそうに聞こえますけど、きっと誤解です(笑)
癖がついてしまっているだけですよ。
ながら食事は良くないとはいいますが。かつて海外ドラマ見ながら、だらだら食べていた私は、ながら食べがふつうになってしまっています。
ここに描くものをつくったり、アプリで漫画を読んだり。
とくに、ものを描く時間は足りないくらいなので。食べながらの、スマホではなく。どちらかというと、スマホで執筆しながらものを食べているのかも?
ながら食事ならぬ、ながらスマホ!
——いや、ながら運転や、ながら歩きを咎められたときの抗弁に「ながらスマホだもん」ってのは、いけませんからね!
節度をもって、ながらスマホにいそしみましょう!
移動とインプットのとき以外は、スマホいじってます。
あ、寝てるときと、仕事やお風呂とか。いじってないとき、けっこうあるや。