表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/9

折角だけど樸も男です、自転車は遠慮しておきます。

http://reviews.bookstudio.com/author/10794/10685/4.htm

2008年06月18日(Wed) 23時07分に投稿

 春花さん、君は間違っている。大変間違っている。どうして君が見にくいものか。絶対にそんなことはない。

 樸は断言するが、ゆうべから言っていることはお世辞ではない。君は大きな誤解をしているようだ。お世辞ではなくて本心から言っているのだ。それに、口車に乗せて女性をその気にさせるの何のと。考えてもみて欲しい。樸にそんな術が使えたら、今頃はもっと別な暮らしをしていて良いはずだ。

 自慢にならないが樸はしていた仕事の関係上、若い女の子というものをイヤというほど見ている。どういうのが良くてどういうのが悪いかぐらい目利きでなくたって分かろうというものだ。樸は損な性分で思っていることが顔に出ちまうものだから、悪い方には非常に嫌われる。このあいだクビになった職場でも大いに嫌われた。かと言ってでは好もしげなのにならウケがいいかというと、それもそうはいかない。

 しかし大半が好もしくなかった。どう見えるかは考えるまでもなく女優やモデルの風をしたがる。パリ女が持つ物を持ち物に持ちたがる。昔の呼び方をすれば女給さん体の子がセレブリテス気取りでいる。見苦しいものだと思ったね。そういう悪いのがほとんどだった。ひっつめ髪のちょっと良さげっぽいのにはコタツムリと言って笑われた。

 春花さんは樸が知っている子らとは決定的に違う。英会話の先生みたいな高級な仕事をしていながら(あるいはむしろそういう高級な職業に就いているからかな?)ファッションを用いない(と見た)。本当の外国を知っている人は無闇に外国人の真似をしないのだなと感心していたところだ。

 春花さんは内面と外見とが釣り合っていると自己分析していたけれど、樸も同感。「清楚な」という言葉がピッタリの人だと思ったし、そういう人と久しぶりに話ができて清々しい良い気分だった、抜いた歯は痛かったけど。

精神が流行に侵されているのに身なりだけ床しくしたところで、五分も一緒にいれば化けの皮がはがれるものだ。樸はそういうタイプも二人ばかり知っている。オダテているんじゃないよ。

 こう言っては何だけれども、春花さんはやっぱり少し感傷的になっているんじゃないかな。まあ、感傷的になるくらい当たり前か。でも自虐的にならないだっていい。

 大きなお世話と思われるのを覚悟で書いてみた。また明日の昼あたり電話します。 Sleep tight. Boknengine080618



p.s. 死ぬのはもう少し考えさしてください。なにしろ急な話だから

http://reviews.bookstudio.com/author2.php?id=10794

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ