表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
とある夏の空想  作者: Caramel
2章
5/34

2.3

何時間程話しただろうか。少しばかり懐かしい洋楽がかかる店内に赤い陽が差し込んできた。


「祐介、もうそろそろ出ないか?」

そう言われて初めて僕は、時計の針が五時半過ぎを示している事に気付いた。


また長く話し込んでしまった。話していると時を忘れてしまう、僕の悪い癖だ。


遼太郎は先に出るぞ、とさっさと店の外へ出て行ってしまった。


と、自分の分を払わずに出ていきやがった。心の中で悪態を吐きながら仕方なく僕は二人分のコーヒーを支払う。


これで何度目の奢りだろう。いや、考えると恐ろしいので考えないことにする。



遼太郎とは途中まで同じ電車だ。僕たちはまたいつも通りの会話をする。

「ところで祐介、今日家に泊まりに来ないか?」


何が悲しくて男二人で夜を過ごさなきゃならんのだ。


「そんなこと言って、週に一度は泊まりに来るじゃないか」

そりゃあ、一人で野球観戦するほど寂しいことは無いからな。

……まあ、正確には一人では無いんだけれど。


仕方ない、今日は泊まりに行くとするか。

「そう言うと思ったよ。さあ急いで晩飯を買わないと。試合開始に間に合わない」



遼太郎の家に着いたのは少しばかり短針が6を通り過ぎた頃だった。


急いで晩飯のパックを並べつつテレビのスイッチを押す。


もう試合は始まってしまっていた。幸いな事にまだ点は入っていない。


今日こそは勝ってくれと期待しつつ、晩飯を食べ始めた。



机のパックから中身が無くなる頃、Tは3点を失っていた。


少しばかりどんよりとした雰囲気が流れ、僕は段々と見る気を失っていた。


「祐介、もう帰るのかい?」

これ以上点を入れられると辛いからな、これじゃ野球ファン失格だ。

「まあいいけど、じゃあまた明日」


さて駅まで歩こうかという時



『やあ、相棒。本当に帰ってしまうのかい?』



後ろから声を掛けられた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ