表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/118

渤海海戦

紫禁城では緊張が走っている。


3日前に天津沖の渤海に巨大な船団が出現した。無論、当時のイスパニアの木造船とは全く違う。

鋼鉄でできたその船団に向け、港の台場からカルバリン砲が火を噴いた。

このカルバリン砲、射程距離が500m と言われるが、砲弾を小さくすれば、さらに到達距離は伸びる。インドでは 6km飛んだという話もある。

台場から300m先の巡洋艦にカルバリン砲が轟音と共に放たれた。秒速500mの18ポンド=8キロの鉄の塊が巡洋艦に向かい飛翔する。即座に自動迎撃システムが作動した。

瞬時に巡洋艦より放たれた迎撃ミサイルが、砲弾と交錯し炸裂する。しかし迎撃の小さな鉄片は鉄の塊の軌道を僅かに変えただけで、砲弾は巡洋艦の操舵室を直撃した。どうやら迎撃システムが裏目に出たようだ。

「うわぁ~、敵弾が直撃しました。操舵士負傷!!」

凄まじい轟音と共に操舵系が破壊され、飛び散った破片が乗組員を傷つけた。


空母に乗船中の在日米軍副司令官:ジョージ・ラウル4世

「何事だ!報告せよ。」


海兵隊通信使:「どうやら敵の砲弾が巡洋艦を直撃したようです。複数の兵士が負傷しました。」


ジョージ・ラウル4世:「何だと!迎撃システムは作動しなかったのか?」


海兵隊通信使:「どうやら、その迎撃システムが災いしたようです。散弾によって軌道が変わってしまいました。システムは対ミサイル仕様でしたが、砲弾ですので予想外の事態です。」


ジョージ・ラウル4世:「砲弾だと!、おのれ、野蛮人め!すぐさま反撃しろ。」


巡洋艦のMk 45 5インチ砲が連射する。一分間に16発の発射間隔で明国の台場に打ち込まれると続けざまに砲台が吹き飛ぶ。10発撃てば10個のガトリング砲が爆発する。さらには周囲の火薬に引火し黒色火薬の白煙と粉塵で包まれる。「わぁー、助けてくれ〜」兵士の阿鼻叫喚が爆音と共に聞こえる。


双方の死傷者は明国側、死者26名、重軽傷者72名、米軍側、重軽傷7名という事になった。なお、明国側からの発砲の経緯は関係者が死亡しているため不明である。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 失礼ながら一言 300m先の巡洋艦に秒速500mの砲弾を発射すると着弾まで0.6秒しかありませんので、迎撃はおろかミサイルを発射する時間もないかと... 巡洋艦までの距離が3000mでも厳し…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ