表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
68/120

第68話 (2011年7月25日)日常5




6月19日、ピットコインの取引に利用している会社がハッキング被害を受け、1ピットコインあたり約1500円まで上がっていた価格が暴落し、300円台まで下落した。


今まで2500万円をかけて購入していた3万3500ピットコインも1005万円まで目減りし、1495万円の含み損が出ている。


まあ、そんなことはどうでもいいんだけどな、後々上がることは分かりきっているんだから。

むしろ値下がりはありがたい。

買い増しがしやすくなる、安いうちに買えるだけ買ってしまおう。





「たまには息抜きしないとね!」


「そうだね、勉強ばっかだと気が滅入るし」


最近ではみんなで集まっても勉強会ばかりで疲れる。

こうして美咲と2人でデートというのも久しぶりな気がする。


「春休みも旅行に行けなかったし、夏も勉強とかオープンキャンパスとか行かないとだもんねー」


「受験が終わるまでは我慢だね、そうだ!卒業旅行どうするかも決めないとだね」


「あ、そうだね!どこいこっかー?」


「海外とか行きたいね!イタリアとかその辺はどう?」


「わー、イタリア行きたい!ヴェネチアとか!」


「良いね〜、みんなにも聞いてから計画立てよっか」


「そうだね!杏奈たちも一緒に行けたらいいね!」


「うん、そうだね」


「今度はちゃんと自分でお金出すからねー?」


「もう夫婦みたいなもんだし、良いのに。夫婦はいちいちそんなこと気にしないでしょ?」


「えへへ、夫婦!そうだね〜もう私たちも長いもんねー!夫婦か〜!」

お?お金のことは誤魔化せそうかな?

夫婦と言われてデレデレしている美咲も可愛い。


「あと3ヶ月くらいで付き合ってもう6年だよ?」


「もうそんなになるんだー!早いねー!人生の3分の1浩介と一緒にいるんだもんね!」


「ずっと一緒にいようね」


「うん!ずっと、私たちがヨボヨボのおじいちゃんおばあちゃんになってもだよ?」


「そうだね、お互い一緒にいることに飽きても、ずっとね」


「えー?浩介といても飽きないよー!6年たっても、一緒にいる時もいない時も浩介のこと考えてるし!」

可愛い。嬉しいこと言ってくれるな。

とりあえず、これでお金のことは忘れたな。


「でもちゃんとお金は出すからねー?誤魔化そうとしてもダメだよー?」

だめだった。しっかりした子だよ、ほんと。


「わかったわかった、じゃあ普通にかかる分は出してね?俺の我儘の分は俺が出すから」


「我儘って?」


「ホテルのスイートとか、飛行機のファーストクラスの料金とかそういうの」


「ん〜、わかったー!それは流石に出せないもんねー」


普通に掛かる分には出してもらってもそこまで問題ないだろう、美咲の家も普通に裕福だし。

スイートとかファーストクラスに乗るのは俺のわがままだし、費用の大半はその辺の代金だしな。


「あと自動車学校の予約もできるだけ早くしないとね」


「そうだね!合宿なら2週間くらいで取れるんだよねー?」


「そうそう、家から大学まで少し距離があるから、地下鉄でもいいけど車があったほうがいいしね」


「私運転できるかなー?」


「できるよ!美咲器用だからねー」


「そうかなー?でも頑張らないとね!」





7月25日


ネットフレックス株の売却が済んだ。


確か2011年後半で値下がりしていたはず・・・チャートで下がっていたような気がするんだが。

この辺はあまり覚えてないな、なんで下がったのかも覚えていない。

まあ、慎重過ぎるということもないか、安全第一だ。


7月7日あたりから売却を始め、平均売却額286.4ドルで40万株、合計92億6000万円になった。

2010年6月に125ドルで購入したので、46億円ちょっとの利益だ。


さて次はどうしようか。


2012年末から日本株は急上昇する、そこに合わせて一番儲かる企業の株を買いたいんだが。

やはり新興IT系企業は儲かるんだが、なにせ規模が小さく、大量購入できないこともある。

まあ、歴史ある大企業でも値上がりするから、そこと組み合わせればいいんだが。


ん〜、悩む・・・。


「またまた悩んでるね〜」


「渚はどこの会社が伸びると思う?」


「ん〜、伸びるならやっぱりIT系企業じゃないかな〜?」


「やっぱ、そうだよねー」


「浩介もいつも言ってるけど将来性あるし、特に日本より海外の方が良いと思うな〜」

まあ、今の日本の状況を見たら日本の株はダメだと思うよな。


「今、日本企業で探してるんだよね」


「なんで〜?アメリカとかの方が伸び代あるんじゃないの〜?まあ確かに、資本金とか、売り上げとか、内部留保に比べたら株価は安いとは思うけど〜」


「今の政権中は低いままだと思うけど、多分そんなに続かないと思うんだよね。来年か再来年頃には政権交代で株価が上がるんじゃないかと」


「あ〜、政治はまだわかんないな〜。株価の影響大きいだろうし、それも勉強しないとだね〜」


「そうだね、政治は難しいけどね」


「日本企業なら、東洋陸地とかどうかな〜?ネズミー運営してるとこ、今は3月のあれで少し下がってるけど、決算みる限り悪くはなさそうだけど〜?」


「あー、そこも欲しいと思ってたんだよね」


確か2012年から15年くらいまでは値上がりしていたはずだし、次の政権交代前に購入しようと思っていたけど。

欲しいIT企業はまだ上場してないか、まだ買うには早すぎる。

ひとまずその辺で手を打つのもありかな?


「うん、そこにしてみるよ」


「え〜、私が言ったやつで大丈夫〜?」


「うん、いずれ買おうと思ってたからね、問題はないよ」


ということで東洋陸地株を注文する。

今の株価は7310円、今日から買い進めて、120万株くらいは買えるかな?


「クリー株はいつ頃売ったらいいと思う〜?」


「そうだな〜、あと2,3ヶ月くらい様子見ようと思ってるよ」


「りょ〜かい!じゃあ、その辺りまでに私も次の会社探してみるね〜」

ネットフレックス→ネットフリック○

東洋陸地→オリエンタルラン○

クリー→グリ○


ブックマーク、ご感想、どれも励みになるので、お待ちしてます!よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ