第63話 修学旅行2
修学旅行4日目
今日はホテルから駅に向かい、パリに移動する。
日本に住んでいる身からすると、船にも飛行機にも乗らずに国境を越えると言うのはなかなか不思議な体験だ。
彼女達とおしゃべりしていると、2時間半ほどの列車の旅もすぐに終わりパリ北駅に着いた。
「ロンドンとパリって結構違うんだね!」
「パリの方が明るい雰囲気あるね〜」
「聖奈パリの方が好きかもー!」
ロンドンはレンガの建物が多かったが、パリは街の下で掘ったベージュ色の石でできていて、明るい色をしている。それに霧の多いロンドンと違って気候もいい。
「わー!ここテレビで見たことあるー!」
「ここのガラスのピラミッドの場所はよく見るよね」
ルーブルまではバスでそんなに時間もかからずに着いた。
伝統的な宮殿と、モダンなガラス建築が意外とマッチしていて美しい。
「モナリザってこれ〜?思ってたよりちっちゃいね〜」
「ねー、しかも人が多くてなかなか近づけないよー」
渚や聖奈が言うように、意外と小さいし、人だかりがすごくて並ばないと見ることができない。
まあ、周りの絵が巨大なのもあるかも知れない。
「これすごいね!モナリザより好きかもー!」
「美咲もこれ好き?俺この絵好きなんだよね」
見ているのはナポレオンの戴冠。教科書にも載っているような絵画だが、想像以上にでかい。
壁一面を埋め尽くすほどのサイズに細かく描かれていて美しい。正直モナリザより感動した。
ルーブル美術館を出るとこの後は、ノートルダム寺院などの定番の観光地を廻る。ここも今のうちに観ておかないと行けない場所だ。
夕方になると、シャイヨー宮殿に向かう。ここからはエッフェル塔が綺麗に見える。
エッフェル塔は、夜になると過剰とも言えるほど電飾がキラキラ光る。
「うわー!浩介すごいよ!綺麗!」
「綺麗だね〜」
「これは感動するねー!」
「そうだね!」
一度見たことある景色だが3人と、杏奈も含めて一緒に見る景色はまた格別だ。
5日目はヴェルサイユ観光だ。
流石に絢爛豪華ですごいんだよな。
ただ、この修学旅行の時ちょうど日本人芸術家の展覧会を行っていて、嬉しいような本来のヴェルサイユが見にくくなって残念なような、複雑な気分だった。
「浩介は将来こういう所に住みたいと思う〜?」
「いや、流石にこれに住むのはちょっと」
「だよね〜、大学生になってから住む家はどんな感じになるんだろう〜?」
「そういえば、そのことは両親に話した?」
「うん!そっちはオッケーもらえたよ〜!」
「ほんとに!?」
学部はまだ許してないのに一緒に住むのは許すのか。
まあ、シェアハウスだと思えばそんなに珍しくもないのか?
「まあ、一応浩介のことも小学生の頃から知ってるし、美咲と離れたくないって言ったらね。それにうちから通うのもちょっと面倒だし」
「それでも男と一緒に住むの許すんだ?」
「そもそも、2人とも仕事で忙しくて私に構う時間もほとんどないしね〜」
「そっかー」
「だから、楽しみにしてるね〜!」
「うん!楽しみにしてて!」
6日目はパリ市内の自由行動だ。
「まずは、シャンゼリゼ通りに行こうか」
「浩介がいると全部予定決めてくれるから良いね!」
「やった〜!ショッピング〜!」
「わー!シャンゼリゼ!よくわかんないけど有名だよねー!」
「ねー杏奈、あの4人って結局どういう関係なの?」
「さ、さあ幼馴染なんだって」
「それは知ってるけどさー」
同じ班の女の子が杏奈にこっそり聞いているのが聞こえた。
杏奈も誤魔化してくれたようだ。
一通り買い物を済ませ、カフェで一休みをする。
荷物は全部日本に送ってもらった。持ち歩くのは大変だからな。
その後、歩いて街を散策しつつ、教会見学をしたり、レストランでの食事を楽しんだ。
「ねー、やっぱりあの4人って付き合ってるんじゃない?手繋いだりしてたしさ〜」
「えーっと、その」
流石に見られたか。杏奈が困ってるな。まあもう隠す必要もそんなにないか?
親達にまで伝わると少し面倒なんだよなあ。
「もう言っても良いかな?」
「うん、杏奈を困らせるのは可哀想だからね!」
3人とも大丈夫なようだ。
「杏奈ごめんね、ありがとう。俺、3人と付き合ってるんだ」
「えー!まじー!?」
「やっぱりー!」
「それ言っちゃっていいの?」
杏奈が驚いたように聞いてくる。
「うん、でもここだけの話にしてね?色々と面倒なことになるから」
「良いよー、ウチら口硬いから安心して!」
「そうそう!口止め料は前払いしてもらったしね!さっき色々買ってもらったから!」
・・・大丈夫か?なんか口軽そうだな〜。まあ、信じるしかないか。
7日目、帰国するための飛行機に乗る。
この修学旅行が終わるともう受験のための時間だ。
「美咲、楽しかったね!」
「うん!また来ようね!浩介!」
体育祭まではまだ盛り上がるが、文化祭はクラスでの出し物はない。
受験直前に準備する時間は取れないからな。
3人と杏奈達も含めてみんなで修学旅行に来れてよかった。
本当に楽しかった。
修学旅行から帰宅し、1週間ぶりに株価をチェックする。
おぉ〜、資産が150億円を突破してる!
りんご株の伸びが大きいようだ。
資産100億を超えたのが6月なので、何もせずに5ヶ月で50億増えたことになる。
月収10億とはなかなかじゃないか。
まあ、利確していないから、実際に使えるわけではないけれど。
そういえば10月以降、ピットコインの採掘は1度も成功していない。
GPUを使った採掘が始まったせいだろう。普通のパソコンでの採掘ははもう厳しいようだ。
今までに採掘できたピットコインは合計5万8350ピットコインで、現在価格だと大体35万円程度だ。
2021年まで保有し続ければ、3500億円程度にはなるだろう。
ピットコインの最大発行枚数が2100万枚なので、全体の0.27%ほどを1人で保有していることになる。
下手に取引すると、値動きにかなりの影響が出るかもしれない。
・・・気を付けておかないと。
確か、2011年には後々問題を引き起こす”あの”ピットコイン取引所が日本企業に買収され、日本初の取引所になる。
そのあたりで、ピットコインを買い増しできたら良いんだけど。
ブックマーク、ご感想、どれも励みになるので、お待ちしてます!よろしくお願いします!